マンションの駐車場をPTZタイプのIPカメラで死角なく監視
お客様からの問い合わせ内容
マンション駐車場に相次いでいる不法投棄を防止したい、また、カメラの台数を減らしより効率的な監視をしたい、というご要望でした。通常の同軸配線でも十分な監視は可能ですが、台数を減らしたいという事でしたので、遠隔で撮影範囲を調整できるPTZタイプのIPネットワークカメラと屋外防雨型のIPカメラをご紹介いたしました。
起こっていた問題
問題点1:駐車場での不法投棄を防止したい
車の近くや人から見えにくい場所にタバコや飲み物などのゴミがよく捨てられていた。また、大きなごみも捨てられている事があった。夜間の犯行が多く見回りなどを毎日するわけにもいかない。
問題点2:駐車場の不正利用
駐車場の契約をしている人以外の車が止まっている事がある。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
(1).夜間も撮影可能な赤外線カメラ
夜間の犯行が多いという事だった為、赤外線暗視カメラを設置し昼夜問わず監視ができるようにしました。
IP66基準の防水型カメラでもあるので雨、台風の際でも安心のIPカメラです。
商品:RD-CI283SV 220万画素屋外防雨型電動レンズIPネットワークカメラ×1台
(2).可動式カメラで死角をゼロに
レコーダーから操作可能な可動式カメラ(PTZカメラ)を設置し、巡回モードで撮影することで死角をゼロにしました。こちらも防滴型の為、軒下に設置し広い範囲を撮影出来るカメラです。
商品:RD-CI510 220万画素屋外防滴型PTZドームネットワークカメラ×1台
(3).管理人室に録画機器とモニターを設置
IPネットワークカメラ専用のレコーダーとモニターを管理人室に設置する事でリアルタイムでの監視や通知が来た際にすぐ確認が可能です。
商品:RD-RN2684 4TB HDD内蔵 4chネットワークレコーダー、RD-4766 21.5型液晶モニター(HDMIケーブル付属)
設置の結果
依頼の内容とマンションの構造上、広い範囲を1台でカバーする必要がありましたので、PTZ型のネットワークカメラをご提案いたしました。ドーム型であまり主張も強くないタイプのカメラのためそちらは安心感のあるイメージも保ちつつ撮影できます。もう一方のカメラは防犯カメラであるという事を強くアピールするバレット型のIPカメラにし、ゴミの不法投棄などを撮影していることをしっかり意識させるようにしています。1台威圧感のあるカメラがある事で他にも見えないだけであるかもしれないなどの警戒を強めさせることができます。カメラ設置後は不法投棄ゴミがなくなり、またトラブル解決にも役立ったそうです。
お客様の声
カメラを設置したことで不法投棄は無くなりました。今回の目的ではなかったのですが、駐車場内のトラブルが発生した時にカメラの映像を確認することで円満に解決することができたのは良かったです。
今回のケースで導入された機器(類似含む)

147,840円(税込)

91,080円(税込)

145,090円(税込)

33,000円(税込)
