駅のコインパーキング式駐車場の防犯対策
お客様からの問い合わせ内容
駅の東口、西口の両方に用意しているコインパーキング式の駐輪場で、1台ごとに停めるスペースと番号が決まっているにもかかわらずそのスペースの隙間に停めていき、料金を支払わない人がいる。駅員が挨拶運動している際にはしっかり停める人しかいないのに、駅員がいない時にだけ停めていくため故意でやっていることも明らかなので注意する為にも新しく高画質な防犯カメラを設置したい、というお問い合わせでした。
起こっていた問題
問題点1:コインパーキング式の駐輪場にわざとしっかり停めずに支払いを免れる人がいる
わからないから使っていないなどではなく故意に避けて停める人がいる。また、自転車は盗難率も高いため、警察の映像確認が入る時もあるが現状の防犯カメラでは画質が悪く顔までは把握できない。
問題点2:コインパーキング用の壁に落書きをされることが増えた
深夜にスプレーなどで落書きをしている人がいるようだが、深夜で電気も消灯している時間帯のため過去設置した防犯カメラでは撮影ができない。夜間でも撮影が可能な防犯カメラが必要。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
(1).深夜に撮影が可能で人の顔も確認可能な高画質かつ高性能な防犯カメラ
駐輪場用の防犯カメラで高画質・夜間撮影希望という事だったため屋外防雨型のカメラをご提案いたしました。撮影したデータを録画する録画機と映像を映すモニターは駅員室に設置希望でしたので、配線距離を加味して長距離配線ができるネットワークカメラのRD-CI283SVを選定しています。カメラ自体のサイズが大きく、撮影している事もわかりやすいです。さらにステッカーを見えやすい場所に貼り現在イタズラや不法駐輪している人に威嚇する形となっています。
商品:RD-CI283SV 220万画素屋外防水型電動レンズIPネットワークカメラ
商品:RD-2841 大判防犯ステッカー(縦型/黄色)
設置の結果
以前が30万画素防犯カメラだったこともあり、220万画素の高画質なカメラ映像にご満足いただけました。ネットワークカメラの配線と設置のために壁面づたいにモールを使ってきれいに配線しています。
お客様の声
ステッカーが黄色と赤色で目立つこともあってか以前より不法駐輪数が減ったように思います。駅構内の防犯カメラも入れ替えを検討しているため、またよろしくお願いいたします。今回はありがとうございました
今回のケースで導入された機器(類似含む)

91,080円(税込)

145,090円(税込)

33,000円(税込)

440円(税込)
