老人ホームでの事故防止や防犯のためのネットワークカメラ
お客様からの問い合わせ内容
入居者の事故防止や防犯のためにカメラを設置したいというご要望でした。設置する防犯カメラの台数が多くなる為、配線が複雑になりにくいIPネットワークカメラとIP対応ネットワークレコーダー(Panasonic製品)、監視用液晶モニターをご紹介いたしました。
起こっていた問題
問題点1:入居者の徘徊トラブル
入居者様の徘徊などが起こった際、目が届かずスタッフが気付かないことがある。大きなトラブルが起こる前に監視カメラを導入したい。
問題点2:スタッフ全員で映像確認を
各階にスタッフルームがある為そこにモニターを設置することができるが、スタッフルームに居ないときも映像を確認してできる限りスタッフ全員が注意を払えるようにしたい。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
(1).各階の廊下に屋内用ドームカメラを設置
フロアを幅広く監視するために、各階の廊下にHD画質のドームカメラを2台ずつ設置しました。パナソニック独自のインテリジェントオート機能が搭載されており、撮影したいものにカメラを向けるだけで撮影状況を自動認識し、最適な設定で撮影することができます。スーパーダイナミック機能の調整やシャッタースピードの最適化を行うことで移動する人・物などの識別性を向上します。
商品:WV-S2111L panasonic i-PRO EXTREME HDドームipカメラ×8台
(2).屋外にはハウジング一体型の屋外用カメラを
出入口や地価の職員通用口にはバレット型カメラを設置し、入居者様の監視を行うとともに不審者などに威圧感を与えられるようにして防犯効果を高めました。こちらのカメラは屋外防水タイプの為、雨の日なども安心して使用できる防犯カメラです。
商品:WV-S1511LNJ panasonic i-PRO EXTREME 屋外HDネットワークカメラ×3台
(3).スタッフルームに液晶モニターを設置
1階スタッフルームにはIP対応ネットワークレコーダーと21.5インチモニター、2階から4階のスタッフルームには既存のモニターを設置して、各階でスタッフの方が映像を確認できるようにしました。また、エンコーダーを使用して既存のアナログカメラも新規レコーダーに接続することで、どのカメラの映像もスマートフォンで遠隔監視が行えるようになっている為、スタッフルームに居ない際にも映像の確認が可能です。
商品:WJ-NX300/12 Panasonic最安 ネットワークディスクレコーダー×1台
WJ-NXE30JW ネットワークディスクレコーダー用カメラ拡張キット×1台
PN27089K PanasonicスイッチングHUB給電PoEタイプSwitch-M8ePWR×1台
RD-4766 21.5型液晶モニター(HDMIケーブル付属)×1台
設置の結果
スタッフ様の目の届かないときがあるとのことだった為、広範囲をカバーできるようにカメラを各階に2つずつ設置するプランをご提案いたしました。既設のカメラも新規カメラと併せて今回設置したレコーダーに接続し、まとめて映像の確認が行えるようになっています。各階のスタッフルームにモニターを設置するとともに遠隔監視の設定も行い、スタッフ様がスタッフルームに訪れなくてもいつでも映像を確認できるようにしました。
お客様の声
徘徊などで困っていましたが、各階のスタッフルームでもカメラの映像を確認できるようにしていただいたり、遠隔監視も行えるようにしていただいたりして業務効率が上がりました。ありがとうございました。
今回のケースで導入された機器(類似含む)

64,000円(税込)

631,471円(税込)

115,500円(税込)

89,980円(税込)

33,000円(税込)
