魚眼レンズ防犯カメラRD-CI524の商品レビュー

初心者向け
・・・・★
プロ仕様
値段重視
・・・・★
性能重視
小さめ
・・・★・
大きめ
魚眼レンズで360度撮影ができる唯一無二のカメラ
このレビューの担当:制作部のT
スタッフ商品レビュー第3弾は、この防犯カメラ1台だけで防犯カメラ4台分の働きをしてしまう高性能カメラと噂の、魚眼レンズ式防犯カメラをレビュー・ご紹介します!
すごく平べったくて面白い形


普段取り扱っているドーム型の防犯カメラよりも平べったくてレンズ自体も小さいのが面白いですね。
3方向に音声の録音ができるマイクと暗闇での撮影もするための赤外線センサーがついてるようで、360度撮影するために工夫されたデザインという感じが伝わってきます!
360度撮影はやっぱりすごい!真下まで見える!
通常の防犯カメラは撮影範囲や動かせる可動域が決まっていて、設置場所によっては死角ができるのがデメリットでした。その点、この360度魚眼の防犯カメラは定点映像なので死角がなく全体が映ってすごいです!
実家には追尾機能があるペットカメラを設置していますが、追尾機能などを搭載していても猫が素早すぎて追尾しても映らないことがしばしば……。
この防犯カメラであればそういった「映ってない」は解消されそうです!
ただどうしても高性能な分、価格も高いので個人の自宅というよりは猫カフェなどの店舗に設置や、オフィス・会議室の設置にオススメできると思います。
逆に、物が近くにあると遮られて結局死角ができてしまうので陳列棚などがあるスーパーや書店などでは難しそうです。
でも、操作が難しい


録画機からの映像確認方法で、360度表示モード以外にも180度ずつ(半分ずつ)に分割してのパノラマモードや、360度モード+3か所だけ部分カットして表示モード、360度の表示をせずに4か所をピックアップして表示などいろいろな表示方法が選べるので高性能なのはわかりました。ただすこし、この表示方法を選べる種類の多い事が、逆に難しさを助長してる気もしました。
感想
障害物があまりないような部屋で、死角をなくした状態で撮影したい人や場所にはおすすめです!!