小児科への防犯カメラ導入事例
お客様からの問い合わせ内容
小児科の院長先生から問い合わせをいただきました。夜間に職員用の出入り口の壁面に悪戯書きが見つかり、その後日にはドアノブが何かで叩かれたような跡が発見され、院内へ侵入をされそうになった被害に遭われたそうで、ご相談をいただきました。とくに来院者との間で大きなトラブルを起こしたことは無いそうですが、過去に何度か受付でトラブルに近いことがあったそうです。
これを機に防犯面の対策のご相談をいただきましたので、先ずは現地調査を行い、ご提案をしました。
起こっていた問題
問題点1:夜間の侵入未遂
夜間に職員用の出入り口の壁面に悪戯書きをされ、また従業員出入口に鍵を壊そうとしている形跡が見つかった。
問題点2:受付でのトラブル
過去に何度かサービスに対するトラブルがあった。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
考えるべきポイント
(1).待合室へカメラの設置
待合室の天井へ威圧感の少ないドーム型カメラを全体が見渡せるように設置しました。
商品:RD-CA241V AHDドームカメラ屋内用220万画素 広角対応 SONY CCD×1台
(2).受付付近にカメラ設置
受付での対応を映像として残すために防犯カメラを設置しました。
商品:RD-CA241V AHDドームカメラ屋内用220万画素 広角対応 SONY CCD×1台
(3).従業員出入口に赤外線カメラを設置
赤外線カメラを設置することで、昼夜問わず監視できるようにしました。
商品:RD-CV263SVWC 210万画素屋外防雨電動レンズバレットカメラ×1台
設置の結果
職員用出入口に関してはカメラ設置後、イタズラはなくなったそうです。
また待ち時間を把握するために設置したカメラによって、待ち時間に退屈し遊びまわる子供達の様子が分かるようになり、危険な要因を判別し事故を未然に防ぐことができたとのことです。
お客様の声
職員用の出入り口の被害が無くなりましたので、一先ず安心しています。
また受付の監視も出来るようになりましたので、職員の間では自信を持って患者様の対応が出来るようになったとのことで、とても好評です。

今回のケースで導入された機器(類似含む)

34,100円(税込)

66,660円(税込)

92,730円(税込)

33,000円(税込)
