AHDカメラからIPカメラへの費用を抑えた入れ替え
お客様からの問い合わせ内容
オフィスに既に設置しているAHDカメラをIPカメラに入れ替えたいというご要望でした。IPカメラを導入したいがなるべく費用を抑えたいとのことだったため、同軸ケーブルをIPカメラに接続できるようになる同軸コンバーターと220万画素ネットワークカメラを使用したプランをご提案いたしました。
起こっていた問題
問題点1:なるべく工事費用を抑えたい
ネットワークを使って遠隔地の端末でも映像が見られるという点に惹かれ、本社との連携をとりやすくするためにIPカメラを導入したいが、できる限り工事にかかる額を抑えたい。もしAHDカメラ用に配線した既存のケーブルを流用できる方法があれば教えてほしい。
問題点2:更に高画質のカメラを設置したい
既設のAHDカメラは130万画素だが、現代では防犯カメラの画質も上がって高性能になっているため、より鮮明な映像で監視・防犯したい。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
(1).同軸コンバーターで同軸ケーブルをIPカメラに接続!
会議室と執務室に設置されていたAHDカメラを、220万画素の映像が撮影できるIPカメラに入れ替えました。どちらの部屋のカメラも同軸コンバーターを使用して同軸ケーブルで配線しています。これによって新規の配線や既存ケーブルの撤去が不要となり、工事費用・期間を大幅に削減することができます。
今回選定したカメラには赤外線照射機能が搭載されているため、暗所や夜間でも赤外線を照射してモノクロの映像を映し出すことが可能です。
商品:RD-CI242S 220万画素屋外防滴型IPドームネットワークカメラ×1台
RD-CI282SV 220万画素屋外防滴型電動レンズIPドームネットワークカメラ×1台
ECB-G01CX-HJP PoE対応ギガビット同軸コンバーターセット×2個
(2).執務室にカメラを4台まで接続できる録画機器を設置
執務室にPOE対応のNVRを設置して、同軸コンバーターと繋がったスイッチングハブと接続しました。こちらのNVRはPOE給電機能に対応しており、LANケーブル1本でIPカメラに電源供給とデータ通信を行えるため、これからIPカメラを増設する際にも配線がかさばらず工事費用も抑えることができます。
商品:RD-RN2684 4TB HDD内蔵 4chネットワークレコーダー×1台
(3).オフィス内のパソコンでカメラ映像を確認
液晶モニターを導入する代わりに画面オフィス内のPCで監視できるよう、遠隔監視の設定を行いました。また、遠方にある本社ビルのPCからもリアルタイム映像を確認できるよう同様の設定を行いました。IPカメラは同じネットワーク内であればどこからでも遠隔監視が可能なため、ビル内の別の階や遠く離れたビルから遠隔監視を行うのにオススメのカメラです。
設置の結果
AHDカメラに使用していた同軸ケーブルを流用してIPカメラにリプレイスしたいとのことだったため、同軸コンバーターを使用してネットワークカメラを同軸ケーブルで接続するプランをご提案いたしました。こちらのコンバーターはLANケーブルを流れる信号を同軸ケーブル用に変換、またはLANケーブル用に再変換する製品で、経由させることで同軸配線からIPカメラの導入を容易に行うことが可能となります。配線工事が不要となるため、工事費用を大幅に削減することができます。また、今まで同軸配線を利用していた方もコンバーターを使用することでより気軽にIPネットワークシステムを導入することができます。
お客様の声
費用を抑えるためにどうにか配線を流用できないかとご相談させていただいたのですが、今回ご提案いただいたようなコンバーターがあるのは知らなかったので驚きです。ケーブルの撤去などの費用を抑えることができ、大変助かりました。IPカメラが主流となってきているそうなので、この機会にIPカメラに入れ替えることができてよかったです!ありがとうございました。
今回のケースで導入された機器(類似含む)

63,360円(税込)

89,540円(税込)

145,090円(税込)
