商店街での防犯カメラ・監視カメラ設置事例(お客さま訪問)
お客様に直接お会いし、お話を聞きました。
アルコムで防犯カメラを購入し設置されたお客様へ直接会いに行き、感想を聞いてきました。
事例紹介:西新商店街様
お客様の声
先日発生した賽銭泥棒の逮捕の決め手にもなったし、安心できる商店街になりました。価格も満足で、組合費の有効活用だという声をいただきました。福岡県警さんからのアドバイスもあり、防犯カメラを設置して本当に良かったと思います。
お客様情報

所在地:福岡県福岡市早良区西新
西新発展協議会 西新商店街連合会
防犯カメラ設置の「きっかけ」を教えてください

子供からお年寄りまで利用される商店街ということもあり、以前から防犯カメラを設置したいと思っていました。 福岡県早良警察署からの防犯カメラ設置の勧めもあり、設置にふみきりました。
■「アルコム」を知ったきっかけ
コスモスネットワークを介して知りました。
※福岡県警、市町村、自治会、学校、企業、女性団体によって構成される【子ども・女性安全安心ネットワークふくおか(通称:コスモスネットワーク)】にアルコムも参画中。
設置状況と効果
商店街全体を撮影したいが、商店街が全長1.5Kmと長く、カメラとレコーダーの接続が出来ないので、カメラ本体で録画が出来るカメラを全部で16台設置しました。







効果
設置してから約1ヶ月後、西新商店街内に奉ってある勝鷹水神※1の賽銭箱が盗まれた際、 防犯カメラが録画した映像が決めてとなり犯人逮捕につながりました。
防犯カメラが逮捕に一役! 西新商店街 (西日本新聞)


※1 西新商店街の中央に位置する西新勝鷹水神通り商店街の入口には、 福岡ソフトバンクホークスの王貞治元監督のサインボールを両翼にかかえた勝鷹水神が祀られている。この水神は商店街にかつてあった井戸への感謝と、水難・火災から商店を守るために祀るとともに、地域の安全や商売繁盛が祈願される。
西新商店街
全国の多くの商店街がシャッター通りと呼ばれるくらい活気がなくシャッターが下りた店舗が目立つ中、ここ西新商店街は非常に活気がある商店街である。基本的には地元密着型の商店街だが、遠方から訪れる人もいる。
商店街の中には、八百屋、雑貨店、家電店、衣料品店、医薬品店、居酒屋といった商店が軒を連ね、ちょっとした物なら何でも揃うのもこの商店街の魅力の1つである。西新が人気の住宅街であり、かつ学生街であるため、老若男女を問わず多くの人々が集う商店街となっている。
提案した機器一覧
※販売終了した機器については、代わりに後継機種を掲載しております。

価格¥66,660(税込)
他の設置事例はこちら










浜松 大河ドラマ館 様
