運送業や物流倉庫・運送会社への防犯カメラ設置

物流倉庫や運送会社ではトラックを多く敷地内に駐車しています。何かトラブルが起きた際にはその日の仕事に影響をきたしたり、荷置きの場合お客様の信用を失いかねません。
このページでは運送業や物流倉庫・運送会社での防犯カメラ設置についてご紹介します。
- 労働環境や車両トラブル、防犯カメラで改善
- 労働環境の改善などに活躍
- 過去に起こった運送会社・荷物搬送の事件や事故
- 運送会社への防犯カメラ設置の重要性
- 暗視カメラで事務所や駐車場を24時間撮影
- 預かり荷物の管理や盗難などの防止を行う
- 積み荷の破損チェック・記録
- 従業員の車両確認業務の調査
- 大型車輌の盗難トラブル
- 車両確認をカメラを使って屋内で遠隔確認
- 事務所設置例その1
- 事務所設置例その2
- アルコムが推奨する運送会社への防犯カメラセット
- 運送会社や搬入場所へのカメラ導入に関してよくあるご質問
- 顔や車のナンバーもしっかり映るような撮影がしたい
- データを保存したいが勤務形態により録画が長期に及ぶ
- 夜間も車両の出入りが多いため夜も映像を撮影したい
- 荷物の監視を行う際に、より荷物の詳細が分かるようにしたい
- 駐車場を撮影する際に死角をなるべく減らしたい
- アルコムの防犯機器機能ピックアップ
- 監視カメラ施工までの流れについて
労働環境や車両トラブル、防犯カメラで改善
労働環境の改善などに活躍

近年、労働基準を守られていない企業への取締強化や荷物の増加による人手不足、荷物の温度管理ミスによる食中毒事件など様々な問題が運送会社で起こっているのをニュースで見受けられます。過度な残業をしすぎていないかという管理や、作業の効率化、温度の管理*は防犯カメラの設置で効果的に行うことが可能です。
また、不慮の事故が起こった際の早期発見や原因究明にもなるため、防犯カメラは役に立つことでしょう。一度この機会に環境を見直してみるのはいかがでしょうか。
*…温度の管理ができるのは一部のカメラのみです。
過去に起こった運送会社・荷物搬送の事件や事故
■ 2019年6月 京都府のスーパーの荷物搬入作業で積み荷の下敷きに
■ 2019年5月 京都府、配達に出たまま約1週間行方不明の配送員、駐車場で発見
■ 2019年4月 千葉の運送会社、乗務時間超過などの違反による事業許可取り消し
■ 2018年11月 岐阜県の運送会社で男性ドライバーが荷物の下敷きになり死亡
■ 2018年6月 関東の運送会社31社に労働規約違反などによる車両停止処分
■ 2017年3月 沖縄県内の運送業7割に労基法違反

運送会社への防犯カメラ設置の重要性
暗視カメラで事務所や駐車場を24時間撮影

運送会社では昼夜問わず事務所・駐車場共に出入りが多い事、また近年では荷物の盗難や下敷きになるなどの怪我、運送用車両の車上荒らしなどの事件が起こっています。また、ドライバー1人1人の業務管理やケアが行き届かず、労働規定違反や過労による車両事故などが起きていることも問題視されています。防犯カメラを設置をすることで、人や車両の出入りを24時間監視して全体の業務管理を行ったり、荷物・車両を監視して盗難や事故などのトラブルを防止したりできます。
預かり荷物の管理や盗難などの防止を行う

運送会社は会社で荷物を預かることもあり、宛名などの個人情報の管理や荷物の盗難、紛失などを防ぐ必要があります。倉庫内の管理を徹底することが大切ですが、監視員による防犯・管理では死角もできやすいという問題があります。そのため、防犯カメラを使用した管理がオススメです。
また、管理を行うことにより荷物トラブルを減少させることで、お客様からの信頼や安心感に繋がるというメリットもあります。
積み荷の破損チェック・記録
防犯カメラを使用することで、積み荷の搬入・搬出時の様子を記録できます。これにより、破損や損害の原因究明が容易になり、保険請求や顧客対応の迅速化が期待できます。また、従業員の注意向上やミスの防止にも効果的です。
従業員の車両確認業務の調査
防犯カメラにより、従業員の車両確認業務の実施状況を記録・分析することが可能です。作業の透明性が向上し、効率的な業務改善や従業員教育の強化にも役立ちます。不審な行動の早期発見にも繋がります。
大型車輌の盗難トラブル
車両の盗難は個人宅などでもニュースで見聞きしますが、昨今では大型車両でさえも盗難されることがあります。防犯カメラを設置する事で、敷地内や駐車場での監視映像により不審者や不正行為を迅速に検知でき、犯罪の抑止力となります。また、記録が警察への通報や証拠提供にも役立ちます。
車両確認をカメラを使って屋内で遠隔確認
真夏の炎天下・真冬の豪雪地帯などの悪天候な環境や、夜間でも安全な環境でモニタリングが行えるので迅速な対応が求められる場面で役立ちます。業務効率化と従業員の安全確保を同時に実現します。最終的な判断は人力となりますが、車両の汚れなども過去の映像と比較してそろそろ洗ったほうが良いなどの判断ができます。
事務所設置例その1

①空き巣、泥棒、不法侵入などの全体的な防犯対策のために建物内を監視したい。
②預かった荷物の管理や盗難、内引き防止のために倉庫を監視したい。
③昼夜問わず社員の出入りが多いため出入口を撮影して業務管理を行いたい。
というご相談がありました。
高温や湿度などにも対応できるよう屋外にも設置可能な防滴のタイプを今回は屋内に提案させていただきました。また、簡易駐車場部分は威嚇効果の高い、存在感のあるバレット型の屋外用カメラを設置し、未然に犯罪や事故に注意をするような意識付けを目的としてカメラ作動中のステッカーも貼ることで視覚的に目立たせています。
事務所設置例その2

また、「運送用の車両を停める駐車場を監視し、車両関係のトラブルを防止したい」というご相談には、屋外用カメラとレコーダーのセットをご提案させていただきました。
カメラ設置位置と事務所までの距離があったため、レコーダー収納ボックスを設置し、レコーダーの配線をなるべく近くにするようにしています。
アルコムが推奨する運送会社への防犯カメラセット


戸建への設置にも人気。
夜間撮影や広い範囲の撮影に最適なセット!
広角 屋外用カメラ
福岡県の警察署・交番333カ所に導入

目的や用途に合わせて5種類のカメラから組合せ自由!
最新AHDカメラセット

スマホ・PCから遠隔監視が可能!屋外防雨型。
LANケーブル
給電IPカメラセット

アルコムは全国対応!防犯カメラ設置はお任せください!
防犯カメラの相談や工事お申込みはこちら
0120-7970-83
受付時間:平日9:15~17:00
メール相談の場合はこちら
メールフォームからお問合せ運送会社や搬入場所へのカメラ導入に関してよくあるご質問
顔や車のナンバーもしっかり映るような撮影がしたい
220万画素の高画質カメラであれば撮影可能です。
データを保存したいが勤務形態により録画が長期に及ぶ
容量の多いレコーダーを設置すればその分長期保存ができます。
夜間も車両の出入りが多いため夜も映像を撮影したい
赤外線暗視機能を搭載した防犯カメラであれば周囲が暗くても自動で赤外線を照射し、白黒で映像を撮影できます。
荷物の監視を行う際に、より荷物の詳細が分かるようにしたい
4K画質(約800万画素)の撮影に対応しているIPカメラであれば、より鮮明な映像で監視できます。
駐車場を撮影する際に死角をなるべく減らしたい
広角の防犯カメラを設置することで広い範囲を撮影する事は可能です。
アルコムの防犯機器機能ピックアップ
約2倍の220万画素対応より高精細な映像の録画・出力が可能
録画時間目安AHDレコーダー2000GBHDD搭載
自由な組み合わせAHDとアナログ自由に
マウス・リモコン操作AHDとアナログ自由に
簡単バックアップUSBメモリーデータバックアップ
遠隔監視可能スマホ・パソコン監視対応


監視カメラ施工までの流れについて
