住居と店舗が併設している住居における防犯カメラ導入事例
お客様からの問い合わせ内容
自宅と店舗が併設されている住宅にお住いのお客様より、問い合わせをいただきました。
夜間になると無断駐車が度々目撃されているとのこと。近隣にコインパーキングもなく、店舗には駐車しやすいことで被害に遭う頻度が高いそうです。
また、店舗の営業時間や家族が不在の時間帯で、近くで不審者の目撃情報があったそうです。夜間も外灯が少ない地域で人通りが少ないこともあり、また住宅の隣に建物がない所有地もあることから、日中も夜間も侵入される可能性があるようで、日々の生活にも不安感を持たれているようでした。
店舗に居ながら自宅の映像も見たいとのことでしたが、幸いにも建物が隣接したていことで、ケーブルを店舗内まで配線することで、全てのカメラ映像を店舗で管理できるようご提案をしました。
起こっていた問題
問題点1:店舗の駐車場に無断駐車される
騒音もあり近所迷惑にもなっている。
問題点2:近くで不審者が目撃された
自宅に誰も居ない時間帯が不安で仕方がない。
問題点3:自宅横の敷地は建物が立っていない空白地になっている
自宅の裏口に侵入される恐れがあるため不安。
問題点4:付近で空き巣被害があった。
付近で空き巣があり、不審者の目撃もあった。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
考えるべきポイント
(1).店舗の駐車場全体を撮影
2台の広角カメラを設置することで、駐車場全体を撮影できるようにしました。横幅広く撮影することで、車の出入りを追えるようにしています。
商品:RD-CV263SVWC 210万画素屋外防雨電動レンズバレットカメラ×2台
(2).自宅の玄関付近を監視
自宅前の通りを広く撮影するために、広角カメラを選定しました。
商品:RD-CV263SVWC 210万画素屋外防雨電動レンズバレットカメラ×1台
(3).自宅横の所有地を監視
自宅の外壁に広角カメラを設置し、空白地の監視を強化しました。裏口への侵入を防ぎます。
商品:RD-CV263SVWC 210万画素屋外防雨電動レンズバレットカメラ×1台
設置の結果
店舗側の駐車場は、夜間の無断駐車がなくなったそうです。暗所ではカメラレンズの周りに付いている赤外線LEDが赤く点灯することから、カメラの存在が目立ちます。その影響で抑制できていると想定されます。自宅に設置してある2台も同じ効果がありますので、日中も夜間も不在時も安心できるようになったと、お声をいただきました。
お客様の声
カメラを設置することで、こんなに早く効果がでるとは思いませんでした。人の出入りや夜間の様子も映像で確認でき、また録画もできているので、安心して外出できるようになりました。

今回のケースで導入された機器(類似含む)

66,660円(税込)

92,730円(税込)
