病院、ナースステーション、看護施設などには様々な人が訪れます。
何かトラブルが起きた際にはその日の仕事に影響をきたしたり、場合によっては患者にも大きな影響を与えかねません。
このページでは病院・ナースステーションでの防犯カメラ設置についてご紹介します。
- 信用が裏目に……看護師を危険にさらしてしまう!?
- 医療従事者を守るために
- 過去に起こった病院での犯罪・事件の一例
- 病院への防犯カメラ設置の重要性
- 異物混入の防止
- カルテの改ざん防止
- 「病院荒し」対策
- 受付・会計窓口でのトラブル対策
- 待合室でのトラブル対策
- 薬品庫からの無断持ち出し対策
- 新人医師・研修医の教育
- 業務効率化
- 病院への設置例
- アルコムが推奨するナースステーションへの防犯カメラ
- 病院へのカメラ導入に関してよくあるご質問
- 待合室の様子を院長室で見たい
- カルテ置き場を常に録画したい
- 新生児室の様子を診察室のPCで見たい
- ネット監視の際、医療機器と併用してネットを使って大丈夫か?
- 受付番号を診察室でも確認したい
- 渡した薬の色や形を記録したい
- 施設から出てしまう患者の監視及びでていく時間帯をしりたい
- アルコムの防犯機器機能ピックアップ
- 監視カメラ施工までの流れについて
アルコムは全国対応!防犯カメラ設置はお任せください!
防犯カメラの相談や工事お申込みはこちら
0120-7970-83
受付時間:平日9:15~17:00
メール相談の場合はこちら
メールフォームからお問合せ信用が裏目に……看護師を危険にさらしてしまう!?
医療従事者を守るために

セキュリティのために防犯カメラを設置している病院が殆どではありますが、実はナースステーションなどのスペースには看護師への気遣い・信頼から防犯カメラを設置していない病院がまだ多くあります。
しかし、そういったセキュリティの穴は、盗難・紛失事件が起こった際に真っ先に看護師への疑いもかかってしまう事を忘れてはいけません。
また、人命にかかわる事件も数多く起こっています。実際、そういうった関係者スペースをあえて狙う外部犯行も多く発生しています。
過去に起こった病院での犯罪・事件の一例
■ 2016年9月 点滴異物混入で人命にかかわる事件
■ 2016年9月 横浜市内の病院で人命にかかわる事件
■ 2016年9月 長野市内の病院でわいせつ行為
■ 2016年9月 相模原市の施設で人命にかかわる事件
■ 2016年8月 足立区の病院で準強制わいせつの疑い
■ 2016年8月 北海道内の総合病院で人命にかかわる事件
■ 2016年6月 千葉市内の病院にて人命にかかわる事件
防犯カメラが設置されていないと、犯人として医師や看護師が疑われてしまう可能性も……。
病院への防犯カメラ設置の重要性
異物混入の防止

点滴などに異物が混入する事件が多発しています。きちんと対策がとられていないと、何か起こった際に無実の人が疑われてしまったり、セキュリティの甘さを指摘されてしまいます。こういった問題は、一度起こってしまうと大きな被害を出すのはもちろん、その後の社会的な信用を完全に失ってしまいます。防犯対策をしっかり行い、犯罪を抑止することが大切です。
カルテの改ざん防止

病院には様々な個人情報が保管されています。例えば、カルテはその1つですが、このカルテの紛失や改ざんを防ぐためにも防犯カメラの設置は必要不可欠です。他にも、ピンポイントでの撮影を行えば、例えば患者に出す薬の色や形も記録することができます。これらは記録として常時録画することができますので、問題発生時にすぐに確認することが可能です。
「病院荒し」対策
防犯カメラは病院内の侵入者や盗難行為を抑止するための効果的な手段です。不審者の行動をリアルタイムで監視することで、早期の発見と迅速な対応が可能となり、患者やスタッフの安全を確保します。特に、夜間や休日などの病院が比較的無防備な時間帯において、監視カメラの存在が犯罪行為を未然に防ぐ効果があります。また、万が一の際にも、映像記録を基に警察との連携をスムーズに行うことができます。
受付・会計窓口でのトラブル対策
受付や会計窓口は、患者とスタッフが直接対面する場であり、トラブルが発生しやすい場所でもあります。防犯カメラを設置することで、トラブルの発生を未然に防ぎ、万が一の際には記録を基に迅速かつ適切な対応が可能となります。また、映像記録は後日発生した問題についての証拠としても役立ちます。これにより、スタッフと患者の双方が安心して対応できる環境が整い、円滑な業務運営が実現します。
待合室でのトラブル対策
待合室は、多くの患者が集まる場所であり、患者同士のトラブルが発生する可能性があります。防犯カメラを設置することで、患者同士や患者とスタッフの間でのトラブルを未然に防ぐことができます。常に状況を把握することで、トラブルの早期発見と迅速な対応が可能となり、患者の安全と快適な待ち時間を確保します。また、防犯カメラの存在がトラブルの抑止力となり、安心感を提供します。
薬品庫からの無断持ち出し対策
高価な薬品や医療器具の無断持ち出しは、病院の運営に大きな影響を与える可能性があります。防犯カメラを薬品庫に設置することで、不正行為を抑止し、監視体制を強化することができます。万が一の際にも、映像記録を基に責任の所在を明確にすることができ、医療資源の適切な管理が行えます。また、防犯カメラの存在は、従業員のモラル向上にも寄与し、より安心できる医療環境を提供します。
新人医師・研修医の教育
防犯カメラの映像は、新人医師や研修医の教育においても有益です。実際の業務状況を映像で振り返ることで、客観的な評価が可能となり、具体的なフィードバックを提供することができます。また、映像を用いた教育は、実践的な学びを提供し、スキルの向上につながります。さらに、医療ミスの防止にも役立ち、安全な医療提供をサポートします。
業務効率化
防犯カメラの導入により、病院内の動線や業務の進行状況を把握しやすくなり、効率的な業務運営が可能となります。スタッフの配置や作業内容の見直しに役立ち、生産性の向上に寄与します。また、カメラ映像を基にした業務プロセスの改善は、時間の無駄を減少させ、医療サービスの質を向上させることができます。
ナースステーション設置事例

「薬品やカルテの持ち出しを記録したい」というご相談をいただきました。
更衣室などもある為、私物盗難の抑止を狙い、ナースステーション内の死角を無くすために、カメラを4台ご提案致しました。
他にも多数病院への設置事例があります。
アルコムが推奨するナースステーションへの防犯カメラ


戸建への設置にも人気。
夜間撮影や広い範囲の撮影に最適なセット!
広角 屋外用カメラ
福岡県の警察署・交番333カ所に導入

目的や用途に合わせて5種類のカメラから組合せ自由!
最新AHDカメラセット

スマホ・PCから遠隔監視が可能!屋外防雨型。
LANケーブル
給電IPカメラセット


アルコムは全国対応!防犯カメラ設置はお任せください!
防犯カメラの相談や工事お申込みはこちら
0120-7970-83
受付時間:平日9:15~17:00
メール相談の場合はこちら
メールフォームからお問合せ病院へのカメラ導入に関して
よくあるご質問
待合室の様子を院長室で見たい
受付用のカメラ設置で可能です。マイク付IPカメラもしくは、別途マイクをつけると音声も確認可能です。
カルテ置き場を常に録画したい
カルテ置き場専用のカメラを設置すれば可能です。
新生児室の様子を診察室のPCで見たい
IPカメラを設置すればPC、タブレットで可能です。録画も必要であればレコーダーのネット接続機能を使えば可能です。
ネット監視の際、医療機器と併用してネットを使って大丈夫か?
影響が出る可能性はあるので、万が一に備えて回線を別にしたほうが良いでしょう。
受付番号を診察室でも確認したい
受付上部カメラをズームアップして番号札をアップすることで可能です。録画機はネットワーク設定で診察室でも管理可能です。
渡した薬の色や形を記録したい
高画質カメラでピンポイントでの撮影を行えば可能です。
施設から出てしまう患者の監視及びでていく時間帯をしりたい
出入り口にセンサーと連動して設置することで可能です。
アルコムの防犯機器機能ピックアップ
約2倍の220万画素対応より高精細な映像の録画・出力が可能
録画時間目安AHDレコーダー2000GBHDD搭載
自由な組み合わせAHDとアナログ自由に
マウス・リモコン操作AHDとアナログ自由に
簡単バックアップUSBメモリーデータバックアップ
遠隔監視可能スマホ・パソコン監視対応


監視カメラ施工までの流れについて


防犯カメラの相談や工事お申込みはこちら
0120-7970-83
受付時間:平日9:15~17:00
メール相談の場合はこちら
メールフォームからお問合せ


防犯カメラの相談や工事お申込みはこちら
0120-7970-83
受付時間:平日9:15~17:00
メール相談の場合はこちら
メールフォームからお問合せ