屋内温水プールへの防犯カメラ導入事例
お客様からの問い合わせ内容
子供からお年よりまで幅広い年齢層が訪れる温水プールに監視カメラを設置されたいとのお問い合わせをいただきました。プールサイドは常時水に濡れており非常に滑りやすく、転倒する恐れがあること。また、体調不良や溺れた際の事故の早期発見にも役立てたいとのことでした。監視台に監視員が常駐はしているようですが、いかなるリスクにも対応できるように監視カメラを設置し、利用者に安心して泳いでいただきたいとのことです。室内でも湿気がある環境で、モニターがある事務所が別フロアにあることで配線距離も長くなります。ここではアルコムで取り扱っているワンケーブルシステムの機器のご提案をいたしました。
起こっていた問題
問題点1:滑るプールサイド
プールサイドは常時水に濡れ非常に滑りやすい。
問題点2:事故の早期発見
事故の発見が遅れることで生命にかかわる。
問題点3:多数の利用客
利用者数の多さから監視員だけでは心配。
問題点4:室内の湿気と配線距離
室内でも湿気がある環境で、モニターがある事務所が別フロアにある。
これらのお客様からの情報を元に、アルコムが提案した防犯セキュリティ導入策
考えるべきポイント
(1).プール全体の監視
プール内にいる利用者全員を撮影できるように配置。
商品:RD-CA282SW AHDワンケーブル220万画素ドームカメラ屋外・赤外線対応×2台
(2).子供用プールを監視
子供用プール内にいる利用者全員を撮影できるように配置。
商品:RD-CA282SW AHDワンケーブル220万画素ドームカメラ屋外・赤外線対応×1台
(3).プールサイドを監視
特に走る子供が多い更衣室前のプールサイドを監視。
商品:RD-CA282SW AHDワンケーブル220万画素ドームカメラ屋外・赤外線対応×1台
設置の結果
今回のポイントは室内の湿気対策と配線距離にありました。そのため軒下であれば屋外でも設置できるカメラで、且つ、長距離配線が可能なワンケーブル機器をご提案。全ての利用者がカメラの撮影範囲に入るよう、プール内にカメラを配置しました。
お客様の声
こちらが意図したことを汲んでいただき助かりました。お年寄りの方も多く利用される施設ですので、今後も安心して利用できるとのお声もいただいています。ありがとうございます。

今回のケースで導入された機器(類似含む)

65,010円(税込)

73,920円(税込)

92,730円(税込)

33,000円(税込)
