防犯カメラ映像をSDカードに保存するメリット

SDカードのイメージ

最近の防犯/監視カメラには、本体にSDカードを装着できるものがあります。しかし、SDカードへの映像記録にはメリットとデメリットがあるようです。

配線が不要なSDカード装着カメラ

カメラ本体にSDカードを装着するタイプは、屋内型のネットワークカメラに多い形式です。このタイプの防犯カメラの大きな利点は、映像を記録するためのケーブルがいらないことです。本体に装着したSDカードには、指定した時間やファイルのサイズ単位で映像が録画されます。たとえば、映像の記録単位を30分に設定すると、SDカード上には30分の映像ファイルがいくつも記録されることになります。そして、SDカードの容量がいっぱいになると、古いファイルから順に新しいファイルに上書きされます。このため、カメラにSDカードを装着したまま、運用することが可能になります。

もともと、ネットワークカメラには導入が手軽という特徴があります。しかし、カメラが捉えた映像を録画するには、パソコン上に録画用のソフトをインストールしたり、ネットワークカメラに対応したデータレコーダーを用意する必要がありました。本体に備えたSDカードに録画を記録すれば、このようなソフトやレコーダーは必要なくなります。ネットワークカメラでSDカードに録画を行う方法は、リアルタイムでの監視と記録を同時に行う手段として、一番コストの掛からない方法の一つです。

カメラの本体上で記録するリスク

手軽なSDカードへの動画記録ですが、デメリットがないわけではありません。第一のデメリットは、記録媒体であるSDカードが持ち去られる危険性です。多くの場合、ネットワークカメラのSDカードスロットは、外部から簡単にアクセスできるようになっています。そのため、そのカメラに詳しい人であれば、稼働中のカメラから簡単にSDカードを抜き取ることが可能です。

どんなに決定的な瞬間を記録していても、記録媒体であるSDカードを抜き取らせては記録映像を残すことはできません。これが、本体にSDカードを装着するタイプのカメラの大きな弱点になります。また、カメラを天井や壁の上部に取り付けた場合には、手軽にSDカードを取り外してチェックできないなどの面もあります。この他、電子部品であるSDカードは静電気などに弱いので、たとえば雷による電気ショックで不具合を起こす場合もあります。しかし、その不具合はSDカードを取り外してパソコンなどに挿入してみなければ分かりません。これは、記録の確実性という意味では、若干心配の残る部分です。

SDカードの容量という問題もあります。多くのネットワークカメラは、最大32GB程度のSDカードが装着可能です。記録する動画の画質にもよりますが、32GBのSDカードには96時間程度の画像が録画可能です。しかし、それを過ぎると、古いデータは新しい動画で上書きされてしまいます。このため、月曜日のカメラ画像も金曜日には確認できなくなってしまうことになります。

受信機側でSD記録するカメラセット

カメラ本体にSDカードスロットを備えるカメラは屋内用が多いのが実情です。この理由には、電気ショックに弱いというSDカードの特性や、カメラ本体にSDカードスロットを設けると防水や防塵性を確保するのが難しいという理由が考えられます。防水や防塵の能力を備えた屋外設置が可能なカメラもありますが、屋内用よりも種類が少ないという面は否めません。これに対し、カメラと受信機を無線で接続し、カメラが捉えた映像は受信機側のSDカードに記録するカメラのセットが発売されています。

たとえば「RD-4178 録画一体型 防水・防塵デジタル無線カメラ(AT-2800)」というカメラと受信機のセットでは、見通し環境下で最大200mの電波到達性能を持っています。実際の運用では木造家屋で20~40mが運用目安となりますが、動画の記録をカメラ本体ではなく受信機側で行うので、SDカードの盗難や電気的な障害による記録データの消失などに強い側面があります。このセットに使われているカメラは防水・防塵タイプで、IP66に相当する防水・防塵性能を備えています。IP66規格に相当するということは、粉塵に関しては最高レベルで、内部に粉塵が侵入しないことを示しています。また、防水に関しては、いろいろな方向から強い水を直接噴射しても有害な影響をうけないことを示しています。このような十分な防水・防塵性能を備えたカメラであれば、屋根のない場所への設置も可能です。ちなみに、このカメラには集音マイクが搭載されているので、周囲の音を拾うことも可能です。

このセットに使われている受信機は、最大で4台までのカメラからの映像・音声を受信できます。また、TVなどを接続することにより、4分割の画面表示が可能です。SDカードへの映像記録も4台のカメラ分を同時に行え、32GBのSDカードを使用した場合、4台のカメラの映像を88時間分録画することが可能です。本体にSDカードを備えたカメラは、映像の記録面では手軽な反面、セキュリティや耐障害性の面では不安な面もあります。しかし、映像の記録を受信機側で行うタイプであれば、そのような不安は解消されます。SDカードを使った映像の記録は、データが手軽に扱えるという大きなメリットがあります。受信機側でSDカードに画像を記録する方法は、耐障害性と手軽さを同時に実現するものです。

関連記事

・防犯カメラを設置する際の注意点

・監視カメラ・録画装置の寿命は何年くらい?

・アパートにおける防犯対策とオーナーメリット