石川県の防犯カメラ・防犯灯など防犯に関する助成金制度

石川県への防犯カメラや防犯灯の設置にあたり、地方自治体から助成金が支払われる場合があります。
下記の自治体にて現在助成制度が実施されておりますので、参考としてご覧ください。
アルコムは防犯カメラを販売・施工し続けて20年の老舗です。警察署・店舗・事務所・個人宅様々な場所へ対応してきました。お客様の要望に合った防犯カメラのご提案をさせていただきます。他社との相見積もりでも構いません、お気軽にお問い合わせください。
- 地域
- 石川県金沢市
- 制度名
- 商店街共同施設設置費補助事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
街路灯や防犯カメラ、アーケードの設置・改修、LEDへの切り替え など
※維持管理・修繕は対象外
<補助金額>
1億5,000万円
【収益施設及び非収益施設(一般分)設置費】 補助率25%
【非収益施設(社会課題対応分)設置費】 補助率35%
※社会課題対応分:街路灯・防犯カメラ・アーケードの設置、LED照明への切り替え など - 対象者・他
- 市内商店街
- ※詳細確認
- 石川県金沢市ホームページ
商店街共同施設設置費補助事業

- 地域
- 石川県金沢市
- 制度名
- 公衆街路灯の電気料補助・修繕費補助
- 交付申請期間
- 詳細はリンク先を参照の上、担当課までお問い合わせください。
- 助成金
- 1.電気料補助
前年度(4月1日~翌年3月31日までの間)に支払った電気料の80%以内の額を補助します。
2.修繕費補助
前年度に支払った管球交換や器具修繕等の経費に対し補助(使用電気料金の約10%弱に相当)します。
(注意) 金沢市町会連合会に加盟する町会等が、北陸電力株式会社と契約種別「公衆街路灯」で契約した街路灯が対象。 - 対象者・他
- 金沢市町会連合会に加盟する町会等
- ※詳細確認
- 石川県金沢市ホームページ
公衆街路灯の電気料補助・修繕費補助

- 地域
- 石川県金沢市
- 制度名
- 通話録音装置の無償貸出し
- 交付申請期間
- 詳細はリンク先を参照の上、担当課までお問い合わせください。
- 助成金
- 半年間(1年まで延長可)
- 対象者・他
- 金沢市にお住まいの方
- ※詳細確認
- 石川県金沢市ホームページ
通話録音装置の無償貸出し

- 地域
- 石川県七尾市
- 制度名
- 七尾市防犯灯(公衆街路灯)設置事業補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- リンク先をご参照の上、担当課までお問い合わせください。
- 対象者・他
- リンク先をご参照の上、担当課までお問い合わせください。
- ※詳細確認
- 石川県七尾市ホームページ
七尾市防犯灯(公衆街路灯)設置事業補助金

- 地域
- 石川県七尾市
- 制度名
- 防犯灯補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- リンク先をご参照の上、担当課までお問い合わせください。
- 対象者・他
- リンク先をご参照の上、担当課までお問い合わせください。
- ※詳細確認
- 石川県七尾市ホームページ
防犯灯補助金

- 地域
- 石川県七尾市
- 制度名
- 通話録音装置の貸出しについて
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(装置を設置した日から1年間)
- 対象者・他
- 市内にお住いの方で、1または2に該当する方
1.65歳以上の高齢者のみの世帯(一人暮らし世帯を含む)
2.詐欺などの被害に遭った人、または不審電話を受けたことがある人 - ※詳細確認
- 石川県七尾市ホームページ
通話録音装置の貸出しについて

- 地域
- 石川県輪島市
- 制度名
- 私設防犯灯設置費補助事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <電灯(LED製品)>
・10VA未満
補助率:10分の6以内 限度額:15,000円
・10VA以上
補助率:10分の6以内 限度額:26,000円
<柱>
補助率:10分の10 限度額:10,000円 - 対象者・他
- 自治会等
- ※詳細確認
- 石川県輪島市ホームページ
私設防犯灯設置費補助事業

- 地域
- 石川県珠洲市
- 制度名
- 防犯灯設置費補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ・LED防犯灯の新設に要する経費:事業費の1/2以内
・防犯灯の取替に要する経費:事業費の10/10以内 - 対象者・他
- 町内会等
- ※詳細確認
- 石川県珠洲市ホームページ
防犯灯設置費補助金

- 地域
- 石川県加賀市
- 制度名
- 防犯カメラ設置助成事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
(1)カメラ及びカメラの設置に必要な機器の購入、設置工事に係る費用
(2)カメラの設置を示す表示板に係る費用
※既存のカメラの修繕、撤去、土地の造成、賃借料等は補助の対象になりません。
<補助金額>
(1)上記の補助対象経費の2分の1(1台につき上限10万円)を助成
※千円未満の端数は切り捨て
(2)1団体につき年度内に2台まで申請可 - 対象者・他
- ・町内会
・地区区長会
・まちづくり推進協議会
・事業者(市内で事業活動を行う個人及び法人その他の団体) - ※詳細確認
- 石川県加賀市ホームページ
防犯カメラ設置助成事業

- 地域
- 石川県加賀市
- 制度名
- 加賀市公衆道路防犯灯整備事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 補助金は、補助対象基本額または工事費のいずれか低い方の額に50%を乗じて得た額です。
・L E D灯具1灯
基本額:24,000円 補助率:50%以内 限度額:12,000円
・専用柱1本
基本額:62,000円 補助率:50%以内 限度額:31,000円
※千円未満切り捨て
※蛍光灯等の灯具からLED灯具へ更新する場合には、故障していない場合でも補助の対象となります。 - 対象者・他
- 町内会、まちづくり推進協議会等の公共的団体で、継続して防犯灯の維持管理を行うことができると認められる団体
- ※詳細確認
- 石川県加賀市ホームページ
加賀市公衆道路防犯灯整備事業

- 地域
- 石川県加賀市
- 制度名
- 通話録音装置貸出事業について
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料
(装置を設置した日から6ヶ月間(申出により6ヶ月延長可) - 対象者・他
- 市内に在住する高齢者(65歳以上)で、高齢者のみの世帯または日中に高齢者のみとなる世帯の人
- ※詳細確認
- 石川県加賀市ホームページ
通話録音装置貸出事業について

- 地域
- 石川県羽咋市
- 制度名
- 自主防災組織活動補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ページ内リンク参照
- 対象者・他
- ページ内リンク参照
- ※詳細確認
- 石川県羽咋市ホームページ
自主防災組織活動補助金

- 地域
- 石川県かほく市
- 制度名
- 通話録音装置等購入補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <対象機器>
電話着信時に発信者に通話内容を録音することを自動でアナウンスし、通話内容を自動で録音する機能のある
1)固定電話機取付け型通話録音装置
2)固定電話機
*1世帯に1台までです
*市内の店舗で購入したものに限ります
<補助金額>
対象機器の購入費用の2分の1(上限7,000円)
*1,000円未満の端数は切り捨てします
*設置費用等は含みません - 対象者・他
- 市内に住所を有し、居住している方で
1)65歳以上のひとり暮らしの方
2)65歳以上の方だけで生活している世帯の方
3)日中、65歳以上の方だけで生活している世帯の方 - ※詳細確認
- 石川県かほく市ホームページ
通話録音装置等購入補助金

- 地域
- 石川県かほく市
- 制度名
- 通話録音装置貸出事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(6か月)
- 対象者・他
- 市内に住所を有し、居住している方で
1)65歳以上のひとり暮らしの方
2)65歳以上の方だけで生活している世帯の方
3)日中、65歳以上の方だけで生活している世帯の方 - ※詳細確認
- 石川県かほく市ホームページ
通話録音装置貸出事業

- 地域
- 石川県白山市
- 制度名
- LED灯具取替補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <対象となる経費>
町内会が管理している外灯でLED灯への取替費用
※電力柱・NTT柱または専用の鋼管ポールに設置されている外灯であること。
※蛍光灯の球替えや消耗品の取替は対象外です。
<補助金額>
取替経費の2分の1以内(100円未満は切り捨て)
※1基あたり上限15,000円 - 対象者・他
- 町内会が防犯灯として管理している外灯
- ※詳細確認
- 石川県白山市ホームページ
LED灯具取替補助金

- 地域
- 石川県白山市
- 制度名
- 電気料補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <対象となる経費>
町内会が負担する防犯灯の電気料金
※公衆用道路を照らす防犯灯が対象で、ゴミ集積場・公民館敷地内または公園内など道路以外の場所を照らすような外灯は補助対象外となります。
<補助金額>
年間の電気料金の2分の1以内(100円未満切り捨て)
※電気料金の計算は以下のとおりとする。
定額灯…補助交付年度の6月分の防犯灯電気料の12か月分
従量灯…前年度に係る電気料金の額 - 対象者・他
- 町内会が防犯灯として管理している外灯
- ※詳細確認
- 石川県白山市ホームページ
電気料補助金

- 地域
- 石川県白山市
- 制度名
- 特殊詐欺被害対策通話録音機等設置支援事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ・AI自動通話録音機
<設置費用>
無料(指定事業者の設置費用等は全額、市が負担)
※指定事業者以外の設置費用が発生した場合は、 様式第7号「白山市AI録音機設置支援事業実績報告兼補助金請求書(本人用)」を提出していただくことで、別途2,200円を上限に補助します。
※設置の際は日程調整の上、ご自宅に設置業者が伺います。
※設置工事の関係により、申請から設置まで日数を要します。
<利用料>
月額440円
※指定事業以外の電話をご利用の場合は、別途利用料が発生します。
・通話録音機
<利用料>
無料貸出(設置日から1年間)
※設置の際は日程調整の上、ご自宅に職員が伺います。 - 対象者・他
- 市内に在住する60歳以上の者のみで構成される世帯(ひとり暮らし世帯を含む。)
- ※詳細確認
- 石川県白山市ホームページ
特殊詐欺被害対策通話録音機等設置支援事業

- 地域
- 石川県能美市
- 制度名
- 能美市防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
防犯カメラ及びその周辺設備(防犯カメラの設置を示す表示板を含む)の購入及び設置に要する経費とする。
<補助金額>
1.補助金の額は、補助対象経費の3分の2に相当する額とし、1基あたり20万円を限度とする。
2.補助金の額は、1,000円未満を切り捨てるものとする。 - 対象者・他
- 防犯カメラを設置しようとする町会又は町内会
- ※詳細確認
- 石川県能美市ホームページ
能美市防犯カメラ設置補助金

- 地域
- 石川県能美市
- 制度名
- 能美市町会又は町内会街灯(防犯灯)設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ①街灯(防犯灯)の新設及び取替え及び修繕に要した費用のうち、灯具にかかる経費(電力会社等への申請料金を含む)
経費の2分の1の額
②街灯(防犯灯)の新設及び取替え及び修繕に要した費用のうち、灯具以外にかかる経費
経費の3分の1の額
③公共性の高い地域において、地域のシンボル等の活用やまち並みの整備など地域活性化及び地域のイメージアップにつながるデザイン性の高い街灯(防犯灯)の新設、取替え及び修繕に要した経費(電力会社等への申請料金を含む。)
経費の3分の2の額
※補助金の額は、1,000円未満を切り捨てるものとする。 - 対象者・他
- 町会・町内会が設置する街灯(防犯灯)
- ※詳細確認
- 石川県能美市ホームページ
能美市町会又は町内会街灯(防犯灯)設置補助金

- 地域
- 石川県能美市
- 制度名
- 能美市街灯(防犯灯)電気料補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- リンク先を参照の上、市民生活部生活環境課へお問い合わせください。
- 対象者・他
- 町会又は町内会が管理する年間使用街灯電気料
- ※詳細確認
- 石川県能美市ホームページ
能美市街灯(防犯灯)電気料補助金

- 地域
- 石川県能美市
- 制度名
- 通話録音装置の貸し出しを行います!
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料
- 対象者・他
- 能美市にお住まいの65歳以上の方で以下のいずれかに該当する方です。
・一人暮らしの方
・高齢者のみで構成される世帯の方
・日中に、常に高齢者のみとなる世帯の方
注:世帯の状況により対象にならない場合もありますのでご了承ください。 - ※詳細確認
- 石川県能美市ホームページ
通話録音装置の貸し出しを行います!

- 地域
- 石川県野々市市
- 制度名
- 防犯カメラ設置事業補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
・町内会で設置する防犯カメラにかかる費用(機器、土地の取得等)が対象です。
・プライバシーの問題があることから、町内会で管理体制を定めた規程を作成し、遵守する必要があります。
・申請した年度内に防犯カメラの設置に着手し、完了する必要があります。
・本市の補助金以外に同種の補助金を受けている場合は申請できません。
<補助金額>
補助割合:3分の2
限度額:20万円 - 対象者・他
- 町内会
- ※詳細確認
- 石川県野々市市ホームページ
防犯カメラ設置事業補助金

- 地域
- 石川県野々市市
- 制度名
- 防犯灯設置等補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ページ内リンク参照
- 対象者・他
- 町内会
- ※詳細確認
- 石川県野々市市ホームページ
防犯灯設置等補助金

- 地域
- 石川県野々市市
- 制度名
- 防犯灯電気料補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- ページ内リンク参照
- 対象者・他
- 町内会
- ※詳細確認
- 石川県野々市市ホームページ
防犯灯電気料補助金

- 地域
- 石川県小松市
- 制度名
- 町内会施設整備補助金(セルフビルド方式)
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
対象事業は、次に掲げる施設の整備又は修繕、補修のための事業です。
○生活道路(安全施設、防犯施設及び消雪施設を含む)
○生活排水路(安全施設を含む)
○コミュニティ施設駐車場(防犯施設及び消雪施設を含む)
・私道、農道林道、個人排水路、用水路等の施設は、対象外です。
・対象経費は、原材料費と機材費です。(労力は町内会でお願いします。)
業者委託する場合は、市の単価表による審査の上、精算します。
<補助金額>
助成金は、対象経費の100%、1事業の限度額は25万円です。
助成金の一部前払いもできます。 - 対象者・他
- 町内会における生活道路や生活排水路のほか公民館、集会所などのコミュニティ施設の駐車場整備において、住民自らが整備に関わる活動
- ※詳細確認
- 石川県小松市ホームページ
町内会施設整備補助金(セルフビルド方式)

- 地域
- 石川県小松市
- 制度名
- LED型防犯灯整備事業費貸付制度
- 交付申請期間
- 2022年4月1日~2025年3月31日
- 助成金
- 対象事業:LED設置費用(取付器具交換工事、ポール新設工事、電球取替工事)
貸付金額:10/10(事業費全額)
償還期間:5年(1年に1度ずつ、計5回) - 対象者・他
- 町内会
- ※詳細確認
- 石川県小松市ホームページ
LED型防犯灯整備事業費貸付制度

- 地域
- 石川県小松市
- 制度名
- 通話録音装置の貸し出しをおこなっています
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(6ヶ月)
- 対象者・他
- 小松市にお住まいの方で、以下のいずれかに該当する方です。
・高齢者のみで構成される世帯の方
・日中に高齢者のみとなる世帯の方
・過去に振り込め詐欺等の被害に遭ったことがある方
世帯の状況により対象とならない場合もありますので、ご了承ください。 - ※詳細確認
- 石川県小松市ホームページ
通話録音装置の貸し出しをおこなっています

- 地域
- 石川県能美郡川北町
- 制度名
- 通話録音警告機貸出事業
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(6ヶ月)
- 対象者・他
- 町内に住所を有する者であって、次のいずれかに該当する方
1.高齢者(65歳以上)のみの世帯に属する方
2.日中に高齢者(65歳以上)のみとなる世帯に属する方
3.その他、町長が特に必要と認める方 - ※詳細確認
- 能美郡川北町ホームページ
通話録音警告機貸出事業

- 地域
- 石川県河北郡津幡町
- 制度名
- 街灯設置費等補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- リンク先を参照の上、生活環境課へお問い合わせください。
- 対象者・他
- 区
- ※詳細確認
- 河北郡津幡町ホームページ
街灯設置費等補助金

- 地域
- 石川県河北郡津幡町
- 制度名
- 特殊詐欺対策装置購入費補助
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助内容>
※令和4年10月1日以降に購入したものが補助対象となります。
※申請は機器購入後、2か月以内又は、当該年度の3月31日のいずれか早い期日となりますので、購入後は速やかに手続きをお願いします。
・装置の購入費(税込)の2分の1(千円未満の端数は切捨て)
・上限 7,000円
・1世帯につき1台まで
・装置は、町内の店舗から購入すること
<補助対象機器>
※購入予定のものが補助対象の機器であるか心配な場合は、事前にご相談ください。
※全国防犯協会連合会の推奨する優良防犯電話推奨品を、参考にしてください。 - 対象者・他
- 町に住民登録があり、現に居住している65歳以上の高齢者で、下のどれかに該当する方
(1)高齢者のみで構成される世帯の代表者
(2)日中に高齢者のみとなることが常態である世帯の高齢者
注1)世帯の構成員は住民基本台帳情報に基づいて判断します。
注2)『日中に高齢者のみとなることが常態である』とは、高齢者のみとなる時間が『6時間以上/日 かつ 3日以上/週』であることとします。 - ※詳細確認
- 河北郡津幡町ホームページ
特殊詐欺対策装置購入費補助

- 地域
- 石川県河北郡内灘町
- 制度名
- 振込め詐欺対策!通話録音装置貸出しします。
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(1年)
- 対象者・他
- ・満65歳以上の高齢者が居住する世帯
・過去に振り込め詐欺等の被害に遭ったことがある方
・その他、特に必要と認めるられる方 - ※詳細確認
- 河北郡内灘町ホームページ
振込め詐欺対策!通話録音装置貸出しします。

- 地域
- 石川県羽咋郡志賀町
- 制度名
- 自動通話録音警告機の無料貸出を行っています!
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(6ヶ月)
- 対象者・他
- 町内に住所を有する方のうち、次のいずれかに当てはまる方
1.高齢者(65歳以上)のみの世帯(単身者世帯を含む)の方
2.日中または夜間に、高齢者のみとなることが常態である世帯の方
3.過去に特殊詐欺の被害に遭ったことのある方または不審電話を受けたことがある方 - ※詳細確認
- 羽咋郡志賀町ホームページ
自動通話録音警告機の無料貸出を行っています!

- 地域
- 石川県羽咋郡宝達志水町
- 制度名
- 特殊詐欺被害防止のため自動通話録音警告機を無料で貸出ししています!
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(6ヶ月)
- 対象者・他
- 町内に住所を有する人のうち、次のいずれかに当てはまる人
1. 高齢者(65歳以上)のみの世帯(単身者世帯を含む)の人
2. 日中または夜間に、高齢者のみとなることが常態である世帯の人
3. 過去に特殊詐欺の被害に遭ったことのある人または不審電話を受けたことがある人 - ※詳細確認
- 羽咋郡宝達志水町ホームページ
特殊詐欺被害防止のため自動通話録音警告機を無料で貸出ししています!

- 地域
- 石川県鳳珠郡穴水町
- 制度名
- 穴水町防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 補助対象経費の合計額の1/2
上限15万円 - 対象者・他
- 商店街・町内会等
- ※詳細確認
- 鳳珠郡穴水町ホームページ
穴水町防犯カメラ設置補助金
※弊社独自調査によるものですので、変更や廃止等に対して責任を負いかねます。必ず詳細はお住いの地方自治体などにお問合せください。
※上記以外の自治体においても、助成制度が実施されている地区もありますので、カメラ設置をご希望されている方は一度地方自治体などに確認されることをお勧めいたします。
各都道府県別の防犯機器助成金はこちら

- ■ 北海道・東北地方
- ■ 関東・信越地方
- ■ 東海・北陸・近畿地方