高知県の防犯カメラ・防犯灯など防犯に関する助成金制度

高知県への防犯カメラや防犯灯の設置にあたり、地方自治体から助成金が支払われる場合があります。

下記の自治体にて現在助成制度が実施されておりますので、参考としてご覧ください。

アルコムは防犯カメラを販売・施工し続けて20年の老舗です。警察署・店舗・事務所・個人宅様々な場所へ対応してきました。お客様の要望に合った防犯カメラのご提案をさせていただきます。他社との相見積もりでも構いません、お気軽にお問い合わせください。

地域
高知県
制度名
街頭防犯カメラ等の設置に関する補助金制度(令和7年度)
交付申請期間
助成金
高知県警察では、防犯カメラを設置しようとする自治組織、組合、事業者、市町村等に対して、設置費用の補助を行っています。

令和7年度については、4月1日に補助金申請の受付を開始しました。詳細は、補助金交付要綱、ガイドラインをご確認ください。

皆さまの申請をお待ちしています。
対象者・他
防犯カメラを設置しようとする自治組織、組合、事業者、市町村等
※詳細確認
高知県警察ホームページ
街頭防犯カメラ等の設置に関する補助金制度(令和7年度)
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県
制度名
詐欺電話撃退装置「見張り君」の貸出しを開始しました。
交付申請期間
助成金
無料
対象者・他
借受けを希望される方は、お近くの警察署までご相談ください。
※詳細確認
高知県警察ホームページ
詐欺電話撃退装置「見張り君」の貸出しを開始しました。
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県香美市
制度名
防犯灯補助
交付申請期間
助成金
・修繕費補助金
・電気料補助金
詳細はリンク先を参照の上、担当窓口へお問い合わせください。
対象者・他
詳細はリンク先を参照の上、担当窓口へお問い合わせください。
※詳細確認
高知県香美市ホームページ
防犯灯補助
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県高知市
制度名
公衆街路灯設置等補助金
交付申請期間
助成金
詳細はリンク先を参照の上、担当窓口へお問い合わせください。
対象者・他
詳細はリンク先を参照の上、担当窓口へお問い合わせください。
※詳細確認
高知県高知市ホームページ
公衆街路灯設置等補助金
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県香南市
制度名
振り込め詐欺や悪質な電話勧誘等の抑止対策のため、自動通話録音機の無料貸与を行っています
交付申請期間
助成金
<費用>
貸出費用は無料ですが、利用に係る電気代等は利用者負担になります。
また、紛失や破損による費用については、ご負担いただく場合があります。

<貸与期間>
貸出日より3年間
※貸与期間満了後は、録音機は無償で譲渡いたします。
対象者・他
香南市在住で、録音機を設置できる固定電話を利用している世帯
※詳細確認
高知県香南市ホームページ
振り込め詐欺や悪質な電話勧誘等の抑止対策のため、自動通話録音機の無料貸与を行っています
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県須崎市
制度名
防犯灯の設置工事費の補助
交付申請期間
助成金
<補助対象経費>
(1)夜間交通安全及び防犯の目的をもって新たに設置する防犯灯施設の設置工事費
(2)激甚災害に指定された自然災害を原因とする防犯灯施設の破損等に対する修繕や取替えに要する工事費
(3)経年劣化又は災害等を原因とし著しく機能低下が認められる既設の防犯灯をLED灯具に取り替えるために要する工事費
ア LED以外の灯具(ネオン管灯蛍光灯、水銀灯等)
イ LEDの灯具

<補助限度額>
1灯につき補助対象経費の3分の2以内(1,000円未満切捨て)で2万円を上限とする。
ア 1灯につき補助対象経費の3分の2以内(1,000円未満切捨て)で1万5,000円を上限とする。
イ 1灯につき5,000円を上限とする。
対象者・他
補助により設置した防犯灯施設の維持管理を担うことができ、かつ、次のいずれかに該当するもの。

・町内会などの自治組織
・自治組織が存在しない地域に居住する個人
※詳細確認
高知県須崎市ホームページ
防犯灯の設置工事費の補助
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県土佐清水市
制度名
すみよいまちづくり補助金
交付申請期間
助成金
各地区の放送施設や部落道、防犯灯等区長場が事業主体の事業に対して、補助金を交付しています。
対象者・他
区長場が事業主体の事業
※詳細確認
高知県土佐清水市ホームページ
すみよいまちづくり補助金
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県土佐市
制度名
防犯灯の設置補助金
交付申請期間
第1期:4月1日から5月31日までとし、各自治会等の申請基数は1基まで。
第2期:7月1日から10月31日までとし、各自治会等の申請基数は1基まで。
複数期への申請は可能とするが、各自治会等の年間交付申請基数の上限は2基まで。
助成金
設置基準…次の要件を全て満たす必要があります。
(1)防犯上必要と認められること。
(2)周辺に影響を及ぼす場合は同意が得られていること。
(3)設置後の維持管理及び電気代の支払いができること。

補助率…補助対象経費の2分の1以内
(1)照明器具のみを設置する場合は限度額2万円
(2)専用柱及び照明器具を設置する場合は限度額4万円
対象者・他
自治会等
※詳細確認
高知県土佐市ホームページ
防犯灯の設置補助金
防犯カメラのことならアルコム!カメラセットはこちら
地域
高知県高岡郡日高村
制度名
防犯灯設置補助事業
交付申請期間
助成金
<補助対象経費>
蛍光灯からLED灯へ変更する場合や、新たに新設する場合に、毎年度1自治会1灯を基本として部分補助

<補助金額>
①電柱への共架の場合は村が全額を補助します。ただし、補助額の千円未満は切捨てとなるため、端数は自治会負担となります。
②電柱がない場合は、鋼管柱と設置費用が必要となりますが、これは自治会負担となります。
対象者・他
自治会
※詳細確認
高知県高岡郡日高村ホームページ
防犯灯設置補助事業

※弊社独自調査によるものですので、変更や廃止等に対して責任を負いかねます。必ず詳細はお住いの地方自治体などにお問合せください。

※上記以外の自治体においても、助成制度が実施されている地区もありますので、カメラ設置をご希望されている方は一度地方自治体などに確認されることをお勧めいたします。

各都道府県別の防犯機器助成金はこちら

補助金・助成金の制度一覧トップページはこちら