新潟県の防犯カメラ・防犯灯など防犯に関する助成金制度

新潟県への防犯カメラや防犯灯の設置にあたり、地方自治体から助成金が支払われる場合があります。
下記の自治体にて現在助成制度が実施されておりますので、参考としてご覧ください。
アルコムは防犯カメラを販売・施工し続けて20年の老舗です。警察署・店舗・事務所・個人宅様々な場所へ対応してきました。お客様の要望に合った防犯カメラのご提案をさせていただきます。他社との相見積もりでも構いません、お気軽にお問い合わせください。
- 地域
- 新潟県阿賀野市
- 制度名
- LED防犯灯補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
自治会内に新しく設置するLED防犯灯や自治会の管理する防犯灯をLED防犯灯へ交換する工事、LED防犯灯を設置する予定の柱を建てる工事を対象にしています。
設置してある蛍光灯を新しい蛍光灯に交換する場合や、水銀灯を新しく設置する工事など、LED防犯灯に関係しない工事は対象になりません。
<補助金額>
(1)新設
・電柱などにLED防犯灯を新規に設置
・柱を建ててLED防犯灯を設置
新設に関する費用(部材代、工事費、手間賃など)の2分の1を補助
※他詳細はリンク先をご覧ください。 - 対象者・他
- 自治会
- ※詳細確認
- 新潟県阿賀野市ホームページ
LED防犯灯補助金

- 地域
- 新潟県阿賀野市
- 制度名
- 自治会活動応援補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 補助金額は、自治会世帯数に1,000円を乗じた額又は10万円のいずれか低い額を上限とします。ただし、30世帯以下の自治会は3万円を上限とします。
- 対象者・他
- ・地域福祉活動
・健康づくり活動
・防災活動
・防犯活動
・交通安全活動
・環境美化活動
・コミュニティ活動
・その他市長の認める活動 - ※詳細確認
- 新潟県阿賀野市ホームページ
自治会活動応援補助金

- 地域
- 新潟県糸魚川市
- 制度名
- 糸魚川市防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
防犯カメラの機器購入費及び設置工事費、防犯カメラの設置を示す看板等設置費、その他市長が特に必要と認める費用
<補助金額>
補助対象経費の3分の2
(補助上限額1台あたり100千円、千円未満切り捨て、台数制限なし) - 対象者・他
- 次の(1)(2)のいずれにも該当すること
(1)自治会、地区防犯組合、商店街等
(2)防犯カメラの管理運用規程(※1)を設け、継続的な管理・運用ができる団体
※1 新潟県が定める「防犯カメラの設置及び利用に関する指針」及び「民間の防犯カメラの設置及び利用に関する留意事項」に基づくもの。 - ※詳細確認
- 新潟県糸魚川市ホームページ
糸魚川市防犯カメラ設置補助金

- 地域
- 新潟県魚沼市
- 制度名
- LED防犯灯取替修繕費補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象>
自治会が維持管理するLED防犯灯を、灯具の寿命や故障のため取り替える修繕費用
<補助対象経費>
修繕の工事費用(消費税及び地方消費税を含む。)で、交付申請年度中に代金を支払ったもの
※ただし、補助金の交付手続きにかかる費用は対象外
<補助率等>
補助対象経費の5分の1(千円未満切り捨て)又は1万円×取替台数のいずれか少ない方の額 - 対象者・他
- 自治会(防犯灯を設置している市内の自治会、区、集落等の地縁組織)
- ※詳細確認
- 新潟県魚沼市ホームページ
LED防犯灯取替修繕費補助金

- 地域
- 新潟県小千谷市
- 制度名
- 防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- 令和6年6月28日まで
- 助成金
- <補助対象経費>
・防犯カメラの購入に要する経費
・防犯カメラの設置工事に要する経費
・防犯カメラを設置していることを示す設置表示板の作成及び設置に要する経費
・その他市長が適当と認める経費
<補助金の額>
補助対象経費の2分の1以内(千円未満切捨て)
1台につき最大10万円 - 対象者・他
- 市内の町内会、商店街の連合組織などの防犯活動を行う団体
※新潟県が定める「防犯カメラの設置及び利用に関する指針」及び「民間の防犯カメラの設置及び利用に関する留意事項」に適合した防犯カメラ管理運用規程を作成する必要があります。 - ※詳細確認
- 新潟県小千谷市ホームページ
防犯カメラ設置補助金

- 地域
- 新潟県小千谷市
- 制度名
- 【特殊詐欺対策】通話録音装置を無料で貸し出しています
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(1年)
- 対象者・他
- 次のすべてに当てはまる方
・市内在住の高齢者(70歳以上)のみの世帯、または日中に高齢者のみとなる世帯の方
・装置を設置できる固定電話を使用している方(黒電話には設置できません) - ※詳細確認
- 新潟県小千谷市ホームページ
【特殊詐欺対策】通話録音装置を無料で貸し出しています

- 地域
- 新潟県柏崎市
- 制度名
- 道路照明用街路灯設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助金額>
・設置費用の50パーセント(1円未満切り捨て)
・ただし、1灯当たりの限度額は12,000円 - 対象者・他
- 町内会などが道路照明用の街路灯を新設、LED照明に更新または設置から5年以上経過し経年劣化したLED照明の灯具一式取り替えをしたもの
- ※詳細確認
- 新潟県柏崎市ホームページ
道路照明用街路灯設置補助金

- 地域
- 新潟県五泉市
- 制度名
- 防犯カメラ設置に関する補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <対象経費>
・防犯カメラ等の機器の購入費
・設置工事費
・看板等設置費
<補助金額>
・防犯カメラ整備のための実支出額の2/3に相当する額
(ただし、1台あたり10万円を上限とする) - 対象者・他
- 町内会等
- ※詳細確認
- 新潟県五泉市ホームページ
防犯カメラ設置に関する補助金

- 地域
- 新潟県五泉市
- 制度名
- 五泉市LED防犯灯設置事業補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
1.犯灯の新設LED防からLED防犯灯への取替え
2.既存の防犯灯(蛍光灯等)
・1. 2.とも灯具一式のLED化が対象となります。
・既存の灯具がLEDで、そこからLED防犯灯へ取り替える場合は対象外となります。
<補助金額>
LED防犯灯の設置、取り替えにかかった費用のうち、以下の金額を市が負担します。
LED防犯灯1灯あたり
1.新設:10,000円
2.取替:15,000円 - 対象者・他
- 町内会
- ※詳細確認
- 新潟県五泉市ホームページ
五泉市LED防犯灯設置事業補助金

- 地域
- 新潟県新発田市
- 制度名
- 新発田市防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- 2024年5月7日~2024年6月28日
- 助成金
- 【補助対象経費】
防犯カメラの設置にかかる次の経費
・機器購入費・設置工事費
・防犯カメラの設置を示す看板などの設置費
・その他市長が特に必要であると認める経費
※保守費用、修理費用、電気料金を含む維持管理費などは対象外です。
【補助率など】
補助対象経費の2分の1以内(千円未満切り捨て)
1台につき30万円まで
※当該年度中に付き原則1回(1台)のみ - 対象者・他
- ・町内会・自治会など
・私立認定こども園・保育園
・商店街など
・その他市長が適当と認めた団体 - ※詳細確認
- 新潟県新発田市ホームページ
新発田市防犯カメラ設置補助金

- 地域
- 新潟県上越市
- 制度名
- 通話録音装置を無料で貸し出します
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <貸与台数>
100台(1世帯1台)
(注)先着順の貸し出しとなります。
<費用>
無料
(注)装置の設置及び使用に係る電気料は自己負担となります。
<貸与期間>
貸与した日から5年間 - 対象者・他
- 65歳以上の高齢者のみの世帯
(注)誕生日が昭和35年(1960年)4月1日以前の方を含みます。 - ※詳細確認
- 新潟県上越市ホームページ
通話録音装置を無料で貸し出します

- 地域
- 新潟県胎内市
- 制度名
- 防犯灯設置及び補修費補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 1,000円未満の端数が生じた場合には切り捨てる。
(1) 設置(既存の防犯灯をLED防犯灯に切替えする事業を含む。)に係る工事費(柱材料費を含む。以下同じ。)の3分の2以内とする。ただし、1灯につき2万円を限度とする。
(2) 補修に係る工事費の2分の1以内とする。ただし、当該防犯灯がLED防犯灯の場合は、1灯につき1万円を限度とし、LED防犯灯以外の場合は、1灯につき5,000円を限度とする。 - 対象者・他
- この補助金の交付の対象となる事業は、次に掲げるものとする。
(1) 防犯及び良好な住環境を維持するために防犯灯を設置し、又は補修(自動点滅器付器具の取替えを含む。)する事業
(2) 地球環境に負担の少ない省エネルギーのLED防犯灯の設置を促進するため、既存の防犯灯をLED防犯灯に切替えする事業 - ※詳細確認
- 新潟県胎内市ホームページ
防犯灯設置及び補修費補助金

- 地域
- 新潟県十日町市
- 制度名
- 十日町市自主防災組織補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- -補助比率
補助対象経費の1/2
-補助金限度額
防災活動 1万円
防災資機材整備 5万円
(補助金算定で生じた千円未満の端数については、切り捨て) - 対象者・他
- 他団体(消防団、学校や事業所など)との連携
・防災活動
自主防災組織が行う防災活動に他団体が参加・参画すること
・防災資機材整備
整備した防災資機材の台帳を作成し、他団体と共有すること - ※詳細確認
- 新潟県十日町市ホームページ
十日町市自主防災組織補助金

- 地域
- 新潟県十日町市
- 制度名
- 通話録音装置の無償貸与について
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 装置の貸与は無償です。
ただし、装置の利用に必要な電気料、通信料、その他装置の修繕・維持管理費は利用者の負担となります。 - 対象者・他
- 市内に住所を有する人(1世帯1台まで)
- ※詳細確認
- 新潟県十日町市ホームページ
通話録音装置の無償貸与について

- 地域
- 新潟県長岡市
- 制度名
- 長岡市通学路における公衆街路防犯灯設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
⑴ 既設の電力柱や電話柱などを利用して新設する防犯灯であること。
(ただし、この条件で利用できない事情が認められる場合は専用柱の建設も認めます。)
⑵ 設置する防犯灯は、10W未満の環境配慮型であり自動点滅器付きのもの。
⑶ 設置場所は、次のいずれかに該当する通学路であること。
ア 集落の間の距離は200メートル以上であり、町内会等で防犯灯を設置する費用を負担できない事情が認められるところ
イ 市長が相当と認める事情により防犯灯が必要な通学路
<補助金額>
補助金の交付額は、防犯灯設置に要する費用の全額に相当する額 - 対象者・他
- 町内会等団体
- ※詳細確認
- 新潟県長岡市ホームページ
長岡市通学路における公衆街路防犯灯設置補助金

- 地域
- 新潟県新潟市
- 制度名
- 防犯灯設置補助
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助金額>
・LED灯などの環境配慮型防犯灯
補助率:設置に要する費用の3分の2
限度額:47,000円(100円未満の端数は切捨て)
・専用柱
補助率:設置に要する費用の2分の1
限度額:33,000円(100円未満の端数は切捨て) - 対象者・他
- 自治会・町内会またはその連合組織、地域コミュニティ協議会
- ※詳細確認
- 新潟県新潟市ホームページ
防犯灯設置補助

- 地域
- 新潟県新潟市
- 制度名
- 防犯灯電気料補助
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 自治会等が維持管理している防犯灯で、9月分の電気料を支払っているものを対象としています。
補助額は、9月分電気料単価の6か月分(年間電気料金の2分の1相当)、環境配慮型防犯灯は12か月分(年間電気料の10分の10相当)です。ただし、1灯当たり5,000円を限度とし、100円未満の端数を切り捨てた金額となります。
・年度途中の新規設置・廃止により、LED防犯灯の電気料が年額に満たない場合は、2分の1の補助率となります。 - 対象者・他
- 自治会・町内会またはその連合組織、地域コミュニティ協議会
- ※詳細確認
- 新潟県新潟市ホームページ
防犯灯電気料補助

- 地域
- 新潟県見附市
- 制度名
- 防犯灯の新設・更新補助
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 防犯灯の新設:1灯あたり22,000円
防犯灯の更新(取替え):1灯あたり18,000円
防犯灯柱の更新・移設:工事費の半額(1本あたりの上限50,000円)
ただし、移設は電柱管理者の都合によるものに限る - 対象者・他
- 地元町内会
- ※詳細確認
- 新潟県見附市ホームページ
防犯灯の新設・更新補助

- 地域
- 新潟県南魚沼市
- 制度名
- 特殊詐欺等の被害を防止!通話録音装置を無料で貸し出しします
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(2年間)
- 対象者・他
- 65歳以上の人で、次のいずれかに該当する人
・一人暮らしの人
・65歳以上の人だけで構成される世帯の人
・日中に65歳以上の人だけになる世帯の人 - ※詳細確認
- 新潟県南魚沼市ホームページ
特殊詐欺等の被害を防止!通話録音装置を無料で貸し出しします

- 地域
- 新潟県妙高市
- 制度名
- 通話録音装置を利用しませんか
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(1年)
- 対象者・他
- 市内にお住いの原則65歳以上のかたで、下記の(1)~(3)のいずれかに該当する世帯
(1)一人暮らし世帯
(2)高齢者のみで構成される世帯
(3)日中に、住居に高齢者のみとなることが常態である世帯 - ※詳細確認
- 新潟県妙高市ホームページ
通話録音装置を利用しませんか

- 地域
- 新潟県村上市
- 制度名
- 通話録音装置を無料で貸し出します
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 無料(1年)
- 対象者・他
- 市内に住んでいる65歳以上の人で、次のいずれかに該当
・1人暮らしの方
・高齢者のみの世帯
・同居家族はいるが、日中、高齢者のみとなる世帯 - ※詳細確認
- 新潟県村上市ホームページ
通話録音装置を無料で貸し出します

- 地域
- 新潟県刈羽郡刈羽村
- 制度名
- 集落管理防犯灯補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- 詳細はリンク先を参照の上、担当課までお問い合わせください。
- 対象者・他
- 集落
- ※詳細確認
- 刈羽郡刈羽村ホームページ
集落管理防犯灯補助金

- 地域
- 新潟県南魚沼郡湯沢町
- 制度名
- 湯沢町防犯カメラ設置補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
(1)防犯カメラの機器購入費及び設置工事費
(2)防犯カメラの設置を示す看板等設置費
(3)その他町長が特に必要と認める費用
<補助金額>
防犯カメラの設置にかかる経費の補助金はカメラ1台あたり10万円を限度とする。 - 対象者・他
- この要綱による補助金の交付対象となる者は、以下に掲げる要件をすべて満たす町内会等とする。
(1)防犯カメラを設置するに際し、町内会等の合意及び設置場所の所有者の承諾又は許可を得ていること。
(2)防犯カメラを設置することによって、道路法(昭和27年法律第180号)その他法令に基づく許可が必要である場合は、当該許可を受けていること。
(3)新潟県によって定められた「防犯カメラの設置及び利用に関する指針」及び「民間の防犯カメラの設置及び利用に関する留意事項」に適合した防犯カメラ管理運用規程を作成していること。 - ※詳細確認
- 南魚沼郡湯沢町ホームページ
湯沢町防犯カメラ設置補助金

- 地域
- 新潟県南魚沼郡湯沢町
- 制度名
- 湯沢町防犯灯設置費補助金
- 交付申請期間
- ―
- 助成金
- <補助対象経費>
補助金の補助対象経費は、防犯灯、LED型防犯灯の設置及び防犯灯取り付け柱の設置に要する経費とする。
<補助金額>
防犯灯、LED型防犯灯の設置(電力会社等の既設支柱に設置するもの。)にかかる経費の補助金の補助率は2分の1とする。ただし、LED型防犯灯への取替にかかる経費の補助金の補助率は4分の3とする。 - 対象者・他
- 町内会等が行う防犯灯の設置(新設、及び移設)、LED型防犯灯の設置(新設、移設、及び取替)事業
- ※詳細確認
- 南魚沼郡湯沢町ホームページ
湯沢町防犯灯設置費補助金
※弊社独自調査によるものですので、変更や廃止等に対して責任を負いかねます。必ず詳細はお住いの地方自治体などにお問合せください。
※上記以外の自治体においても、助成制度が実施されている地区もありますので、カメラ設置をご希望されている方は一度地方自治体などに確認されることをお勧めいたします。
各都道府県別の防犯機器助成金はこちら

- ■ 北海道・東北地方
- ■ 関東・信越地方
- ■ 東海・北陸・近畿地方