キーワードから探す

キーワードから探す

宅配ボックス

防犯+大容量。再配達ゼロで
いまの宅配にちょうどいい答え。

期間限定

【10/31まで!】新発売記念クーポンコード「L227-8DEV-ZLEB」で800円引き!

クーポンコードの使い方はこちら

こちらが当てはまる方へおすすめ

再配達の手間を減らしたい

置き配の時に盗難を防止したい

見た目がわかりやすくて楽に設置したい

宅配業者も使いやすそうなものを探している

置き配の盗難や再配達のストレスを減らそう

宅配ボックスチラシ

「仕事や外出で平日は家を空けがち。届くたびに不在票がポストに増えていく……」再配達の手続きに時間を取られ、せっかくの荷物も受け取れない。
「置き配の配達通知は届いてるのにどこにも置いてない、もしかして盗難された?」業者に連絡して本当に配達したのか確認しないと……。
そんな日常を変えてくれるのが「宅配ボックス」です。

タイプ特徴向いてる人
据え置き型 工事不要 賃貸でOKな場合も
壁付け型 盗難防止力が強い 戸建て向け
スマートロック型 開閉履歴が残る 戸建て・共働き世帯

宅配ボックスでよくある質問

宅配業者は宅配ボックスに入れてくれますか?

基本的な宅配業者(ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便など)が対応しています。ただし、置き配の指定が必要な場合があります。注文時に「宅配ボックス利用希望」と記入しておくとスムーズです。
また、宅配ボックスの内側に鍵のかけ方など宅配業者向けの案内付き製品もあります。


雨や風に濡れても大丈夫ですか?

屋外設置を想定して基本的に防水性能になっています。ただし、直接雨にかかりにくい位置の方が取り出しの時にもぬれずにすみます。


宅配ボックスの設置に工事は必要ですか?

据え置き型の場合は工事不要です。宅配ボックスを置き、付属のワイヤーやアンカーで固定したり、別売りの幅木などにレンガを積み、その幅木と組み合わせる事で持ちだしにくくできます。設置スペースさえあれば、賃貸住宅でも導入可能です。


アパートやマンションでも使えますか?

管理規約で禁止されていなければ利用可能ですが、玄関前・共用スペースなどに設置する場合は、トラブル防止のため事前に管理会社や大家さんへ確認しましょう。


製品カテゴリー

人気のカテゴリから探す







スマートフォン | PC