RD-3684HITACHI製屋内用ドームカラーカメラ VK-C979
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
この商品にレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
※製品の仕様および価格は予告なく変更となることがあります。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※ページ内の写真はイメージの場合があります。
Copyright (C) 2003-This Year. ARUCOM Inc. All rights reserved.
照度差の激しい場所も、光量の少ない場所も、充実監視
◎照度差のある場所にワイドダイナミックレンジ対応
撮像エリア内に明るい部分と暗い部分がある場合、それぞれの明るさに応じた露光(例えば明るい部分を高速シャッター露光、暗い部分を通常露光)で映像に取り込み、2つの映像を見やすい1映像に合成します。また逆光のシーンにも適した露光制御をおこないますので、被写体の背後に強い光がある場所でも高画質映像を実現します。
◎光量が少ない場所にデジタルスローシャッター
最大32倍の感度アップをおこない、従来のカラーカメラでは、十分な光量が得られず、暗くなってしまった映像が明るい映像として表示できます。スローシャッター機能は、被写体の照度に合わせて自動でデジタル処理をおこないます。
高画質な監視システムの中枢を担うプログレッシブCCDセンサー
プログレッシブCCDセンサーにより、通常の映像はもちろん、ワイドダイナミックレンジやデジタルスローシャッターなど、デジタル処理をおこなっても鮮やかな映像でモニタリングが可能です。DS-JHシリーズ、DS-Gシリーズや液晶モニターとの組み合わせは、高画質なまま記録と映像表示がおこなえ、高い監視力を発揮するシステムとなります。
照度差を感じさせないワイドダイナミックレンジ対応
明るいと白く薄れ、暗いと黒くつぶれるというカメラの特性を、デジタル処理で克服。ビルのエントランスをはじめ、銀行のATMなど、被写体と背景の照度差が激しい撮影環境に効果的です。
最大32倍の感度アップで、最低被写体照度0.008ルクスを実現
デジタルスローシャッターによる最大32倍の感度アップによって、さらに低照度での撮影が可能です。0.008ルクスまで対応。夜間の屋外やあまり光の無い場所のセキュリティを高めます。
高感度レンズ採用で一段と明るい映像を実現
F0.95の高感度レンズにより、標準時でも0.5ルクスの最低被写体照度を実現。光量の少ないところでも、明るい映像で監視できます。
ユーザーのお好みに合った画質設定が可能
撮影環境や接続機器との相性、さらにユーザーのお好みに応じて設定できる高画質調整メニューを装備。自然な映像やコントラストを高めた映像など調整が可能です。
540TV本の高解像度
有効画素数約38万画素で1/4型固体撮像素子を採用し、水平解像度540TV本を実現。よりリアルな色調で被写体をとらえます。色つぶれや色にじみも最小限に抑え、高解像度の鮮やかな画質を可能にします。
プライバシーマスク機能
監視エリアの中で撮影してはいけない場所を、最大8箇所まで映像上で隠して表示します。プライバシーの保護などに役立ちます。
天井埋め込みにも対応
埋め込み金具(別売り)を使用して、ドーム部分だけを外に出す天井埋め込みも可能です。露出部分を少なくでき、目立たず、違和感なく設置できます。
ピント合わせや故障時のサポート機能が充実
○アイリス開放モード:ピント調整時に、ボタン操作で強制的にアイリスを解放させることができます。設置後のフォーカスずれの心配を軽減します。
○フォーカス調整補助インジケーター:アイリス開放時に、合焦点の指標数値をモニターに表示します。
○故障検知:レンズや撮像素子の故障により、映像の不具合が発生した場合、録画装置(RD-3691/RD-3692/RD-3688/RD-3687)へアラーム信号を送り、管理者へ知らせます。
その他の機能
製品仕様
画角:水平38.8~106.2°(wide) 垂直29.0~77.6°(wide)
合焦点距離:0.2m~∞寸法図