価格要問い合わせ(税込)
2万円以上の注文で配送無料 11時までのご注文で即日発送(※一部除く) 詳細
完売しました。
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
金品の受け渡しがおこなわれるカウンターやレジ周り、人の出入りがある店舗の入口やビルのエントランスなど、高画質で撮りたい場所にはメガピクセル対応ネットワークカメラ。通常画質でよい場所にはプログレッシブ対応ネットワークカメラ。そして、すでに使われているアナログカメラをシステムに組み込むことも可能です。ネットワークカメラとアナログカメラ、2タイプのカメラを混在して使用できますので、低コストでのシステム導入がおこなえます。
情報量の多いメガピクセル対応ネットワークカメラの高画質映像を長時間録画するために、最新の動画圧縮技術H.264を採用。情報量は圧縮前の1/50~1/200になります。これによりハードディスクにかかる負荷を軽減し、高画質のまま既存のデジタルレコーダーの約1.5倍の録画を可能にしました。また外付けハードディスクを使用し、最大10TBまで容量を拡大することができます。
カメラのプログレッシブ映像*をハードディスクに記録可能なプログレッシブ記録を実現。またメガピクセル対応ネットワークカメラの1280×960ドットにも対応し、一段と高画質な映像記録を実現します。
*RD-3689、RD-3690、RD-3682、RD-3684による映像
ハイブリッドレコーダーの操作性を高めるために、従来のボタン操作に加え、マウスでのコントロールを可能にしました。 亀rの映像切換えやズームアップなど、モニター画面を見ながら直観的にコントロールできますので、ハイブリッドレコーダーの多彩な機能をスムーズに使いこなせます。
2TBや1TBの大容量記録に加え、HDD増設端子を介して外付けハードディスク「RD-3695/RD-3696」が最大2台まで接続可能です。
Fine Vision XDシリーズではより音声の明瞭性を高めるために、帯域を3kHzから10kHzに拡大(ネットワークカメラを使用した場合)。今まで以上にクリアな音質で録音できます。高画質の映像と高音質の音声記録でセキュリティを高め、さらに商談やお客様への対応時に不備が無かったかなど、ビジネスシーンに於いても有効活用できます。
本体前面に拡張端子を備え、DVD-RAMなど各種外部記録メディアによる記録映像のバックアップが可能です。外部記録メディアにはあらかじめ再生用VIEWERがコピーされ、PCで映像を見たり、印刷することが可能です。
Webビューワ(Fine Vision XD Viewer)を内蔵しました。本体からダウンロードした専用のActiveXコンポーネントWebビューワをPCにインストールし、Webブラウザ*から、ライブ映像表示、ハイブリッドレコーダの記録映像再生、記録映像のダウンロードができます。ダウンロードしたデータの再生は別途再生ソフト(DS-J VIEWER)を使用してください。また、専用ソフトウェアDSHNET 7 またはDSHNET 7 PROを使って、パソコンから遠隔監視はもちろん、記録映像再生中に、分/時/日/週の単位で映像を送ったり戻したりするスキップ再生が可能です。また、映像検索機能やアラーム連動表示機能をはじめ、多数のカメラのライブ映像を切り換えながら表示する自動巡回機能など、多彩な機能が効率的な遠隔監視をサポートします。
*WebブラウザはInternet Explorer?6.0/7.0/8.0に対応しています。
カメラ映像の明るさの変化を検知する従来の「濃度差分法」とは異なり、カメラのそれぞれの映像内の動きを検知する「輪郭方向検出法」によるモーションディテクト機能を搭載。感度設定画面より、さらにきめ細かい設定が可能です。
人や物が一定時間動かない状態にあることを異常とみなし、検知します。危険物や不審物等の発見に有効です。
9台nカメラに対応し、1台のモニターに全画面、4分割、6分割、9分割で表示します。共に接続された全てのカメラを1台のモニターで一括監視・集中監視できます。
ミラーリング機能。メール自動発報機能。故障検知機能。HDD電源スイッチ。16パターン/曜日のタイマー記録が可能。
アナログ:9入力 BNC接栓 1.0Vp-p 75Ω 専用カメラ駆動ユニット接続用1端子(専用ケーブル使用、9入力対応)1.0Vp-p 75Ω
注)アナログカメラ入力のみ対応
前面:1出力 USピン(RCA端子)(スポット対応なし)1.0Vp-p 75Ω
(Sは解像度1280×960対応のネットワークカメラ接続時のみ使用可能)
【ネットワークカメラ使用】H.264:解像度S 7.5枚/秒~0.5/秒(11段階)、解像度A、B 15枚/秒~0.5枚/秒(15段階)
【ネットワークカメラ使用】H.264:解像度S 15枚/秒~0.5/秒(15段階)、解像度A、B 30枚/秒~0.5枚/秒(16段階)
この商品にレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
商品のご提案や工事・お見積り・助成金の相談はこちら
電話で相談
Copyright (C) 2003-This Year. ARUCOM Inc. All rights reserved.
ネットワークカメラとアナログカメラを併用で使用でき、低コストでのシステム導入がおこなえます。
ネットワークカメラとアナログカメラの併用が可能
金品の受け渡しがおこなわれるカウンターやレジ周り、人の出入りがある店舗の入口やビルのエントランスなど、高画質で撮りたい場所にはメガピクセル対応ネットワークカメラ。通常画質でよい場所にはプログレッシブ対応ネットワークカメラ。そして、すでに使われているアナログカメラをシステムに組み込むことも可能です。ネットワークカメラとアナログカメラ、2タイプのカメラを混在して使用できますので、低コストでのシステム導入がおこなえます。
高画質での長時間録画を可能にする新動画圧縮技術
情報量の多いメガピクセル対応ネットワークカメラの高画質映像を長時間録画するために、最新の動画圧縮技術H.264を採用。情報量は圧縮前の1/50~1/200になります。これによりハードディスクにかかる負荷を軽減し、高画質のまま既存のデジタルレコーダーの約1.5倍の録画を可能にしました。また外付けハードディスクを使用し、最大10TBまで容量を拡大することができます。
解像度をアップさせるプログレッシブ記録。
カメラのプログレッシブ映像*をハードディスクに記録可能なプログレッシブ記録を実現。またメガピクセル対応ネットワークカメラの1280×960ドットにも対応し、一段と高画質な映像記録を実現します。
*RD-3689、RD-3690、RD-3682、RD-3684による映像
多彩な機能をマウスでカンタン操作
ハイブリッドレコーダーの操作性を高めるために、従来のボタン操作に加え、マウスでのコントロールを可能にしました。 亀rの映像切換えやズームアップなど、モニター画面を見ながら直観的にコントロールできますので、ハイブリッドレコーダーの多彩な機能をスムーズに使いこなせます。
外付けハードディスクが接続可能
2TBや1TBの大容量記録に加え、HDD増設端子を介して外付けハードディスク「RD-3695/RD-3696」が最大2台まで接続可能です。
会話の内容までシッカリ記録する高音質
Fine Vision XDシリーズではより音声の明瞭性を高めるために、帯域を3kHzから10kHzに拡大(ネットワークカメラを使用した場合)。今まで以上にクリアな音質で録音できます。高画質の映像と高音質の音声記録でセキュリティを高め、さらに商談やお客様への対応時に不備が無かったかなど、ビジネスシーンに於いても有効活用できます。
多彩なバックアップとPCによる情報管理が可能
本体前面に拡張端子を備え、DVD-RAMなど各種外部記録メディアによる記録映像のバックアップが可能です。外部記録メディアにはあらかじめ再生用VIEWERがコピーされ、PCで映像を見たり、印刷することが可能です。
より快適な遠隔監視を実現
Webビューワ(Fine Vision XD Viewer)を内蔵しました。本体からダウンロードした専用のActiveXコンポーネントWebビューワをPCにインストールし、Webブラウザ*から、ライブ映像表示、ハイブリッドレコーダの記録映像再生、記録映像のダウンロードができます。ダウンロードしたデータの再生は別途再生ソフト(DS-J VIEWER)を使用してください。また、専用ソフトウェアDSHNET 7 またはDSHNET 7 PROを使って、パソコンから遠隔監視はもちろん、記録映像再生中に、分/時/日/週の単位で映像を送ったり戻したりするスキップ再生が可能です。また、映像検索機能やアラーム連動表示機能をはじめ、多数のカメラのライブ映像を切り換えながら表示する自動巡回機能など、多彩な機能が効率的な遠隔監視をサポートします。
*WebブラウザはInternet Explorer?6.0/7.0/8.0に対応しています。
高精度な検知を実現するモーションディテクト機能
カメラ映像の明るさの変化を検知する従来の「濃度差分法」とは異なり、カメラのそれぞれの映像内の動きを検知する「輪郭方向検出法」によるモーションディテクト機能を搭載。感度設定画面より、さらにきめ細かい設定が可能です。
滞留検知機能
人や物が一定時間動かない状態にあることを異常とみなし、検知します。危険物や不審物等の発見に有効です。
マルチ画面、フレームスイッチャー装備
9台nカメラに対応し、1台のモニターに全画面、4分割、6分割、9分割で表示します。共に接続された全てのカメラを1台のモニターで一括監視・集中監視できます。
見たいシーンをすばやく探し出す様々な検索機能
その他の機能
ミラーリング機能。メール自動発報機能。故障検知機能。HDD電源スイッチ。16パターン/曜日のタイマー記録が可能。
製品仕様
アナログ:9入力 BNC接栓 1.0Vp-p 75Ω 専用カメラ駆動ユニット接続用1端子(専用ケーブル使用、9入力対応)1.0Vp-p 75Ω
ネットワークカメラ:外付けHUB使用で9入力に対応、イーサネット端子を使用注)アナログカメラ入力のみ対応
前面:1出力 USピン(RCA端子)(スポット対応なし)1.0Vp-p 75Ω
(Sは解像度1280×960対応のネットワークカメラ接続時のみ使用可能)
【ネットワークカメラ使用】H.264:解像度S 7.5枚/秒~0.5/秒(11段階)、解像度A、B 15枚/秒~0.5枚/秒(15段階)
JPEG:解像度S 7.5枚/秒~0.1枚/秒(13段階)、解像度A、B 15枚/秒~0.1枚/秒(17段階)【ネットワークカメラ使用】H.264:解像度S 15枚/秒~0.5/秒(15段階)、解像度A、B 30枚/秒~0.5枚/秒(16段階)
JPEG:解像度S 7.5枚/秒~0.1枚/秒(13段階)、解像度A、B 30枚/秒~0.1枚/秒(18段階)寸法図