RD-4508 デジタルレコーダー 8ch 500GB HDD内蔵
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
この商品にレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
※製品の仕様および価格は予告なく変更となることがあります。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※ページ内の写真はイメージの場合があります。
Copyright (C) 2003-This Year. ARUCOM Inc. All rights reserved.
フルサイズ(720*480)で30コマ録画が可能に!
従来のレコーダーではフルサイズでの録画の際にコマ数が限られていましたが、RD-4504/4508/4516シリーズでは最大30コマでの同時録画を可能にしました!外出先からも監視が可能です!3G規格のスマートフォンに対応
従来のネットワーク監視機能に加え、外出先からもスマートフォンから監視することが可能です。※弊社では初期パスワード設定のうえ出荷しております。ただし初期設定のままな場合、第三者に閲覧される危険性が高まりますので定期的な変更をお勧めいたします。
録画時間が大幅UP!H.264 デジタル圧縮方式採用
長時間記録ができる上に、録画画質を向上した最新の圧縮技術『H.264デジタル方式』を採用※従来品との比較(当社調べ)
パソコンモニターにも映像出力が可能!
VGA出力端子(ミニD-sub15ピン)付きで、TVモニターだけでなくPCモニターでも接続が可能です。アイコン表示でわかりやすく、リモコン・マウスで視覚的操作が可能!
メニューはアイコン表示・日本語表示になっておりAV機器の操作が苦手な方でも視覚的操作が可能です。パソコンでライブ映像、録画した映像の再生、データの保存が可能!
DVRをインターネット回線に接続することにより、離れた場所からでも現在のカメラ映像や録画映像を見ることができます。データバックアップ機能
USBフラッシュメモリに本体に記録された録画データをバックアップすることが可能です。バックアップした映像は付属のビューワーソフトを使ってPCで再生できます。
異常を検知したらすぐにお知らせ!メール通報機能搭載
防犯カメラの映像に動きがあった時や、録画機の異常を検知した際に登録したメールアドレス宛に自動でお知らせメールが届きます。※最大5つまでアドレス登録が可能です。
■最大64台まで複数拠点を同時に遠隔監視することが可能!
全国のカメラ映像を監視。
通常は1つのビュアソフトで1台のDVRと接続してカメラ映像を監視しますが、RD-4504/4508/4516シリーズは複数のDVRと接続して複数拠点のカメラ映像を同時に監視することができます。
※RD-3904/3908/3916シリーズとは仕様が異なるため、同時接続は行えません。予めご了承ください。
同時録画・再生機能搭載
録画を止めずに、録画映像の再生やネットワーク監視が可能です。
再生中も録画しますので抜け目のない防犯が可能です。
最大240コマ/秒(240fps)の高密度録画により滑らかな動きの録画が可能!
※カメラ1台あたり最大30コマ/秒(30fps)での録画が可能です。
コマ数はカメラごとに任意で設定することができ、画質も4段階で設定が可能です。
分割表示、シーケンス機能を搭載!
お客様のご利用環境に応じて、モニター監視画面の表示モードを切り替えることが可能です。
表示は、全画面表示/4分割画面/9分割画面表示と各カメラ映像を自動的に切り替えて表示するシーケンスモードを搭載。
録画映像に録画した日時を表示
録画映像に年・月・日・時・分・秒を表示するタイムジェネレータ機能を搭載。
警察への証拠データ提出用として使用できます。
自動上書き機能搭載
内蔵のハードディスク内のデータが一杯になった場合、自動で過去の古い画像データを消去しながら最近のデータを上書き録画して行きます 。連続した防犯記録が可能となります。
必要な時間だけ録画するタイマー録画機能
1時間単位で予約設定をすることが出来ます。
【通常録画】・【モーション録画】それぞれ曜日・時間で設定することが可能です。
カメラ映像に動きがあった時に録画することが可能
接続している各カメラごとに動きを検知する範囲の設定が可能です。
録画映像の確認作業が大幅に短縮することが出来ます。
感度調整も可能です。
マス目で【動きを検知する/しない】を設定することが出来ます。
右の画像は駐車場の料金支払い機周辺のみ動体検知を行う設定にした状態です。
音声録音可能
音声の録音が可能です。カメラチャンネル数と同じ数の録音に対応しています。
見たい場所を即座に再生可能
録画した時間の指定とモーション録画(動体検知)した録画データ一覧表示により、開始場所を簡単に選ぶことが出来ます。
映像確認に必要な時間や人件費の削減につながります。
再生スピードは1/32、1/16、1/8、1/4、1/2、2、4、8、16、32倍速
○日付・時間検索
カレンダーから日付を選び、時間を指定します。
○リスト検索
リストから選んで再生します。
パスワードで操作を制限できるからセキュリティ面も万全!
最大4ユーザーの登録ができます。
例えばAは再生のみ、Bは再生とバックアップ、それにネットワーク上でも閲覧できるなどその種類も豊富です。
録画時間目安表
(0.6日)
(1.2日)
(2.1日)
(3.7日)
(8.8日)
(1日)
(1.9日)
(3.2日)
(5日)
(8.8日)
(1.6日)
(2.8日)
(4.2日)
(6日)
(8.8日)
(2.2日)
(3.6日)
(5.2日)
(6.7日)
(8.8日)
※各カメラのコマ数はトータルコマ数をカメラの台数で割って下さい。
※解像度720×480、500GBHDDの場合
※1TB、2TB、4TBの場合、上記の時間×2、×4、×8で計算します。
※録画時間目安表は、録画できる時間を保証するものではなく目安を記載したものとなります。
スケジュール録画・モーション録画などの録画設定及び、その他環境よって増減する場合があります。
製品仕様
720×240ピクセル(最大240コマ)
360×240ピクセル(最大240コマ)
マウス
専用ソフト(CD-ROM)×1※Macintosh非対応
取扱説明書×1
保証書×1
ACアダプター×1
BNCコネクタ×9
音声入力ケーブル、 映像出力ケーブル
オフィスや寝室等の静かな場所では 冷却ファンの動作音が気になる場合がありますのでご注意ください。
機能詳細
複数箇所の一括監視でも役立っています。
パソコンでの監視:○
携帯電話からの監視:○※1
パソコンでの録画記録の再生:○
メールでの通報:○
メールでの画像付き通報:×
この機能によって、何か起こった時のみ録画する事が可能です。
USBメモリー:○
外付HDD:○
PCとUSB接続:×
CD:×
DVD:×