RD-4441 ハイビジョン無線カメラ&モニターセット AT-8801
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
レビューを評価するにはログインが必要です。
取付は簡単でしたが、画角範囲が狭い為、車3台中1台しか映らないので、もう1台追加することにしました。商品説明の情報量が少ないです。
取り付けて1日でカメラの電源が切れて入らなくなり、初期不良かもと思って修理に出しましたが、全く問題ないと返送されてきました。しかし、いくらやっても電源が入らず、結線の仕方が悪いとか、家の電源がおかしいとか、修理センターの方と揉めました。最終的には、どうしても電源が入らないので、関西から神奈川の会社まで製品を持って行くから目の前で確認してほしいと喧嘩腰になったところで、ようやくもう1度確認しますとなり、製品を送り返しました。再度見てもらったところ、動作確認ができない、電源が入らないことを認めてもらい、交換に応じてもらえました。交換後は問題なく動いており、当方が思っていた通りの使い方ができるので、とても気に入っていますが、初期不良の対応については、喧嘩腰になるまで当方が嘘をついてクレームをつけているように思われたのは残念です。1回目の返送時になぜ電源が入って動作したのかは社内調査するとのことで、丁寧な謝罪があったので納得はしていますが、こんなトラブルがあったことは書き込んでおきます。
思ってたより綺麗に映っていたので良かったです、取り付けも簡単でした、欲を言えば、もう~少し広角レンズであったら大満足です。
※製品の仕様および価格は予告なく変更となることがあります。
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
※ページ内の写真はイメージの場合があります。
Copyright (C) 2003-This Year. ARUCOM Inc. All rights reserved.
92万画素のハイビジョン映像ハイビジョン映像のまま無線送信
92万画素(720p)のカメラモジュールを搭載。ハイビジョン映像のまま無線送信を実現しました。
※映像はJPEG圧縮されるので映像劣化します。
実際の映り方日中も夜間もしっかり見える
設置環境によって映りは異なりますので映像は目安としてご参考ください。
目的に合わせた使い方さまざまな場所でカメラが活躍
来訪者の確認
車のイタズラ防止
ペットの見守り
子どもの見守り
見やすいモニターサイズ7インチタッチパネル液晶
タッチパネル仕様の7インチモニタを採用。タッチパネルなので操作したい場所をタッチして直観的操作が可能です。
大きく見るのも一気に見るのも可能最大3パターンの表示形式
接続しているカメラの映像は4分割画面・2分割画面表示・全画面表示のパターンから好きな表示形式を選ぶことができます。
見やすいメニューアイコン表示
モニター上のメニューボタンを押すことで、画面にメインメニューが表示されます。メインメニューからカメラやモニターの様々な設定を行うことができます。
カメラが動作を感知した時青く光ります。システムの接続が不十分だと、青く点滅します。
電源が入っているときには緑に光ります。充電中はオレンジに光ります。バッテリー残量が少ないときは赤く点滅します。
メニューアイコンを表示します
モニターは録画機能を搭載(microSDカード録画)
最大200mの電波到達距離
電波送信距離は障害物のない見通し環境下で、最大200m。
木造家屋でのご利用の場合、20~40mを目安としてご利用頂けます。
-電波到達距離について-
見通し距離とは、遮蔽物が全くない環境を示します。実際の設置環境では、住宅内に設置するため、建物や壁の材質、枚数などで電波到達距離が変わります。コンクリートやヘーベル材等の壁面をまたぐ場合、電波が飛ばない恐れがあります。また、設置箇所で無線LANや他の2.4GHz帯の無線機器を利用している場合、いずれかの電波環境が悪くなる場合があります。
当社製無線システムを同一箇所や近距離間で複数セットご利用の場合は、電波環境に制限があるため最大2セットまでの使用を推奨しています。
-電波受信可能か確認したい場合-
AT-8801はご自宅や建物内でご利用の場合、「コードレス電話」「無線LAN」等の無線機器と概ね同じ程度の受信状況となりますので事前の確認目安としてご参考ください。詳細については当社までお問い合わせください。
※ビル・マンション・学校等の施設、窓の少ない建物、地下室等の建築物の場合、電波が飛ばない恐れがあります。※本製品に記載の電波到達距離は、当社が行った見通し環境でのテスト結果に基づいた動作確認距離となっております。実際に製品を使用した場合と結果が異なる場合があります。
無線カメラは壁面と天井に取付可能。
AT-8801は取付け金具(ブラケット)の向きを変えることで壁面にも天井にも取付けができます。
かんたん取付3ステップ
1.付属のネジでカメラを固定
取り付ける位置の表面にネジ穴の印を付け、付属のネジを3本使ってカメラを取り付けます。
※コンクリートの壁面に設置する際は、付属のアンカーナットを使用してください。
取り付ける位置の表面にネジ穴の印を付け、ネジを3本使ってカメラを取り付け
2.調節ネジとつまみでカメラの位置を固定
取り付ける位置の表面にネジ穴の印を付け、付属のネジを3本使ってカメラを取り付けます。
※コンクリートの壁面に設置する際は、付属のアンカーナットを使用してください。
調整ネジと、ブラケットのつまみと調節リングを使用して、カメラの向きや位置を調整します。
調節した後はしっかり締めてカメラを固定します。
①・・・調整ネジ
②・・・調節リング
③・・・ブラケットのつまみ
3.電源アダプターを接続
電源アダプターのプラグとカメラのケーブルソケットを接続します。電源プラグが完全に押されているか(ささっているか)確認します。
電源アダプターのプラグは100Vのコンセントに差し込みます。
配線延長時の注意点
電圧降下が発生するため、DC側の電源延長ができない仕様となっております。電源の延長の際は、ACアダプターのコンセント側の電源を延長タップ等を使用し、延長してください。
屋外配線の注意点
コンセントが近くに無かったり、形状が合わなかったりした際は、市販の屋外用電源コードなどを使用して、延長してください。その際にコンセント(AC100Vコンセント)とACアダプターの連結部分が屋外に出てしまう場合は市販のブレーカボックス等を使用して、水の浸入が無いようにしてください。
カメラを増設の注意点
複数台のカメラを近接させての利用はできません。同一の場所でカメラが2台以上になる場合は5m以上の間隔をあけて設置してください。
防水+音声+夜間撮影の強力トリプルタッグ
気密性の高いボディ(IP66相当)に防水型の集音マイクを搭載。雨さらしの屋外環境下でも映像と音声を同時に確認します。
周囲が暗くなると搭載された明るさセンサーが自動で働き、夜間撮影モードに切り替わります。夜間撮影時は最大で約7mの 撮影(赤外線撮影)が可能です。
月明かりすらない暗闇でも撮影可能!
周囲が暗くなると、自動で赤外線撮影が開始され最大で約7m先の撮影が可能です。
電気代が月々たったの約65円!
省エネ設計の為、常時接続でも電気代が大変お得です。※電気代は電力会社等により多少前後します。
実際に使ってみました!
よくある安価なワイヤレスセットとは映りがまったく違います!また屋外でも使用できるので、使用目的の幅が広がります。会社ビル内、また自宅で実際に使用してみましたが、映像にノイズが入ることがなく驚きの1台です!
電気代にも考慮されてる点も、とても好感が持てます。
工事設計認証取得で安心!
最大4台まで増設可能!
パッケージ内容
※付属品の外観や仕様は改良の為予告なく変更する場合があります。
ワイヤレスカメラの選び方について
製品仕様
680×480(VGA)
各カメラ個別設定
Medium:640×480
Low:320×240
ネット接続のシステムイメージ
取付けには、ドライバーや脚立などの工具類とカメラの取付け作業、AV機器の配線ができる程度の知識が必要です。本機は他無線カメラ製品や他社の無線カメラとの互換性はありません。(増設は4台まで可能)
ケーブル・設置個所
防犯カメラの配線について
動画で解説!防犯カメラ基本講座Security camera video lecture