RD-CA206AHD130万画素赤外線搭載屋外防雨型カメラ 2.8~12mm
銀行振込・代金引換・コンビニ決済・
各種カード・分割払い・掛売対応(法人様)
製品詳細
広角~望遠の間でカメラ設置時にご希望の撮影範囲に調整可能です。

強い逆光でも撮影が可能(WDR機能)
被写体の後方より光りが当たっているような条件下でも、撮影可能です。
50Hz帯でも安心の"フリッカレス"機能
電源周波数が50Hzの地域(東日本地区)で、蛍光灯などの下で撮影すると発生するテレビ画面のちらつきを軽減する機能を搭載しています。
その他の機能
![]() |
【逆光補正機能】 逆光補正機能は画面の範囲設定をした部分の明るさや暗さを補正する機能で、撮影したい場所を見やすい明るさで撮影する事ができます。 |
![]() |
【オートゲインコントロール機能(AGC機能)】 撮影場所に応じて映像信号の強弱を一定にし見やすい映像に調整する事ができる機能です。 信号の増幅・減衰をカメラ内の回路で自動で行い、適した明るさにする機能の為ノイズが出る場合があります。 |
![]() |
【オートホワイトバランス機能(AWB)】 さまざまな光源が持つ色温度の違いを補正し、白いものを白く写るように色の補正をおこなう機能をホワイトバランス機能といいます。 |
![]() |
【ミラー機能】 映像の表示を【通常、鏡像、上下反転、鏡像+上下反転】する機能です。 |
![]() |
【モーション機能】 撮影範囲内に動きがあった際に、文字や色でお知らせする機能です。 |
![]() |
【プライバシーゾーン機能】 撮影範囲内で撮影しない箇所にマスクをかける機能です。 |
![]() |
【スマートIR機能】 赤外線撮影時に撮影対象物が近くにある場合、画像の白とびを補正する機能です。 |
![]() |
【ノイズデジタル処理】 ちらつきを最小限に、鮮明な映像を映します。 映像信号に混在するノイズをデジタル処理によって低減させることが可能です。 |
![]() |
【デイナイト機能】 夜間はカメラの感度を上げることで自動的に白黒画像で撮影することが可能です。※カラー・オート・白黒と設定することができますので多少暗くてもカラー撮影を選ぶこともできます。 |
接続イメージ

カメラ仕様
カメラ仕様
イメージセンサー | 1/3インチSONY CMOS |
---|---|
解像度 | 1280×1024 |
画素数 | 130万画素 |
レンズ | f=2.8~12mm |
撮影範囲 | 水平:約92~28度/上下:約68~22度 |
LED個数 | 40個 |
赤外線照射距離 | 最大約25m(屋内最大約30m) |
映像出力 | BNC×1 |
動作可能周囲温度 | -10~+50度 |
最低照度 | カラー0.2Lux : 白黒0.04Lux (赤外線照射時:0Lux) |
オートゲインコントロール機能 | 有り |
オートホワイトバランス機能 | 有り |
フリッカレス機能 | 有り |
デイナイト機能 | 有り |
WDR機能 | 有り |
外形寸法 | 約78.5(幅)×120.2(高)×265.2(奥)mm |
重量 | 約965g |
電源 | DC12V |
消費電流 | 約141mA(赤外線照射時約510mA) |
付属品 | 電源アダプタ×1 カメラ取付用ねじ×3 アンカー×3 六角レンチ×1 取扱説明書×1 保証書×1 |
※《注意》配線ケーブルは別売りとなります。
AHD130万画素カメラ
■AHDとは?
Analog High Definitionの略でHD映像に対応したアナログ映像伝送の新技術です。
■製品特徴
同軸ケーブルでの高画質、長距離配線が可能です。
AHDレコーダーはAHDカメラの接続はもちろん、アナログカメラへの接続に対応していますので既存のアナログ監視映像システムを無駄にすることなく、ハイビジョン監視映像システムを導入していただくことが可能です。
■AHD2.0防犯カメラの性能
52万画素のアナログカメラでは撮影距離が遠いとぼやけて見えないことがありましたが220万画素のAHDカメラであれば遠方の映像までしっかりと映し出します。
アナログカメラでは難しかった人相確認などの撮影はもちろん、レジ付近のお金の確認などさらに細かい部分まで撮影が可能なフルハイビジョンの超高画質になりました。
※AHD防犯・監視カメラの録画をするにはAHD監視用デジタルレコーダーをご使用いただく必要があります。
赤外線暗視機能搭載
赤外線暗視型
真っ暗で目視では何も見えないような暗闇でも、赤外線を照射することで撮影できます。しっかりとらえる画角
バリフォーカルレンズ搭載