RD-3681HITACHI製屋内用カラーカメラ VK-C716
商品の色は、撮影時の光、お客様のモニターによって、実際の商品と異なる場合がございます。予めご了承ください。
RD-3681HITACHI製屋内用カラーカメラ VK-C716
製品詳細
高感度レンズ採用で一段と明るい映像を実現
F0.95の高感度レンズにより、0.5ルクスの最低被写体照度を実現。光量の少ないところでも、明るい映像を監視できます。
ユーザーの嗜好に合った画質設定が可能
撮影環境や接続機器との相性、さらにユーザーの嗜好に応じて設定できる画質調整メニューを装備。自然な映像やコントラストを高めた映像などの調整が可能です。
540TV本の高解像度
有効画素数約38万画素で1/4型固体撮像素子を採用し、水平解像度540TV本を実現。よりリアルな色調で被写体をとらえます。色つぶれや色にじみも最小限に抑え、高解像度の鮮やかな画質を可能にします。
画角の調節が容易なバリフォーカルレンズ装備
2.0mmから5.5mmまで焦点距離を調整できるバリフォーカルレンズを内蔵。設置現場で画角を調整することができますので、これまでのような設置場所に合わせたレンズ選択が必要ありません。
逆光でも鮮明に映す自動逆光補正機能
被写体の背後から強い光があたるような場合でも、つねに的確な絞り値に自動調整します。補正エリアは画面内6 分割のエリアから任意の箇所を選択できますので、設置場所に合わせて鮮明な画像を確保することができます。
プライバシーマスク機能
監視エリアの中で撮影してはいけない場所を、最大8箇所まで映像上で隠して表示します。プライバシーの保護などに役立ちます。
レンズ部のカバーが開閉可能
レンズ部のカバーが開閉式になり、カメラ取り付け時のピント合わせがよりスムーズになりました。
ピント合わせや故障時のサポート機能が充実
監視エリアの中で撮影してはいけない場所を、最大8箇所まで映像上で隠して表示します。プライバシーの保護などに役立ちます。
その他の機能
・オートフリッカーキャンセル機能
・画面にカナや英数字最大8文字を入力可能
・マイク内蔵
製品仕様
信号形式 | NTSC方式準拠 |
---|---|
撮像素子 | 1/4型プログレッシブCCD型固体撮像素子 |
有効画素数 | 768(H)×494(V) |
走査方式 | 2:1インターレース |
走査周波数 | 水平:15.734kHz、垂直:59.94Hz |
同期方式 | 内部・外部同期(VD)自動切換え |
信号出力 | 1.0Vp-p(75Ω) |
信号対雑音(S/N) | 50dB以上 |
水平解像度 | 標準540TV本(520TV本以上) |
最低被写体照度 | 0.5ルクス(wide端、AGCnorm) |
電子感度アップ | ×1、×2、×4、×8、×16、×32(スローシャッター) |
内蔵レンズ | f2.0~5.5mm/F0.95バリフォーカルレンズ 画角:水平38.8~106.2°(wide) 垂直29.0~77.6°(wide) 合焦点距離:0.2m~∞ |
レンズマウント | 内蔵レンズ専用 |
マイク | 内蔵(RD-3699、RD-3686、RD-3685との接続時のみ使用可能) |
カメラID | カナ/英数字最大8文字(6ポジション) |
逆光補正 | 有(6ポジションより選択) |
プライバシーマスク | 最大8箇所設置可能 |
故障検知 | 有 |
使用温度範囲(湿度) | -10~50℃(10~85% 結露なきこと) |
電源 | 電源重量駆動(RD-3699、RD-3686、RD-3685又はRD-3697より供給) |
外形寸法(W×H×D) | 68×67×127mm(突起部を除く) |
質量(本体) | 約0.25kg |
寸法図
注意事項
※製品の仕様および価格は予告なく変更となることがあります。
※キャンペーン・セールは予告なく終了する場合がございます。
※ページ内の写真はイメージの場合があります。
チラシ・寸法図・取扱説明書はこちら(メーカー品除く)
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。