WN-DX1167GR 360コネクト搭載867Mbps(規格値)対応メッシュWi-Fiルーター
商品の色は、撮影時の光、お客様のモニターによって、実際の商品と異なる場合がございます。予めご了承ください。
WN-DX1167GR 360コネクト搭載867Mbps(規格値)対応メッシュWi-Fiルーター
製品詳細
どこでも安定したインターネット通信を行うことができるメッシュネットワーク機能を搭載したWi-Fiルーターです。
独自の360コネクト技術で上下左右に電波が放出され、同じフロア内(横方向)はもちろん、1階から2階へ(上方向)、2階から1階へ(下方向)へもムラなく電波を飛ばします。
最大2台の同時通信が可能です。
その場合でも、メッシュネットワークなら移動した先でも最も強い電波を出しているメッシュ機器に自動的に切り替えて接続を継続するため、 「繋がっているのに遅い」といった状態を回避し、家中どこでも安定したインターネット通信を行うことができます。
「一人暮らしを始めてWi-Fiを使いたいけど設定がよく分からない」という方にも安心して設置していただけます。
これに加えて、最大通信距離を極限まで高める高性能パワーアンチップ(チップ内蔵)を併用した「360コネクト」技術を搭載しています。同じフロア内(横方向)はもちろん、1階から2階へ(上方向)、2階から1階へ(下方向)へもムラなく電波を飛ばします。
WN-DX1167GRは、最大2台(※1)に端末に同時通信が可能です。
独自の360コネクト技術で上下左右に電波が放出され、同じフロア内(横方向)はもちろん、1階から2階へ(上方向)、2階から1階へ(下方向)へもムラなく電波を飛ばします。
最大2台の同時通信が可能です。
- 製品の特徴
- 製品スペック
メッシュネットワーク機能
Wi-Fi中継器の場合、スマホやパソコンは接続するときに最も安定した電波と繋がりますが、繋がったまま家の中を移動すると電波が弱くなる場合があります。その場合でも、メッシュネットワークなら移動した先でも最も強い電波を出しているメッシュ機器に自動的に切り替えて接続を継続するため、 「繋がっているのに遅い」といった状態を回避し、家中どこでも安定したインターネット通信を行うことができます。
初期設定不要な安心設計
WN-DX1167GRはモデムとLANケーブルで接続して電源を入れるだけで、インターネットにすぐ繋がります。「一人暮らしを始めてWi-Fiを使いたいけど設定がよく分からない」という方にも安心して設置していただけます。
※ご契約されている回線がPPPoE接続方式の場合は初期設定が必要になります。
360コネクト技術で電波の死角なし
WN-DX1167GRには、上下・左右・奥行き360度に電波が放出されるよう最適化されたアンテナを搭載。基板上の位置や角度など、細部に至るまで検証を繰り返し、最適な基盤レイアウトを決定しています。これに加えて、最大通信距離を極限まで高める高性能パワーアンチップ(チップ内蔵)を併用した「360コネクト」技術を搭載しています。同じフロア内(横方向)はもちろん、1階から2階へ(上方向)、2階から1階へ(下方向)へもムラなく電波を飛ばします。
同時通信が可能
従来は、子機が同時に通信しようとした際に親機から順番に電波を送信していたため、速度の低下に繋がっていました。MU-MIMO対応モデルでは、複数の端末に同時に電波を出すことができるため、端末の速度を落とさず安定した通信が可能となりました。WN-DX1167GRは、最大2台(※1)に端末に同時通信が可能です。
※子機もMU-MIMOに対応している必要があります。
※MU-MIMOは5GHz帯での通信時のみ有効です。
※1 全ての子機が1ストリーム対応の場合
押すだけでつながるWPSボタン
Windowsパソコンなら、接続するSSIDを選んで本機の「WPS」ボタンを押すだけで接続できます。WPSボタン搭載の様々なゲーム機でワンプッシュで接続し、手軽にWi-Fi通信をご利用いただけます。また、メッシュネットワークを構築する場合もWPSボタンで接続が可能です。製品仕様
有線規格 | IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) IEEE802.3i(10BASE-T) |
---|---|
対応プロトコル | TCP/IP |
伝送速度 | 1000Mbps、100Mbps、10Mbps |
インターネットポート | RJ-45×1ポート ※Auto MDI/MDI-X、Auto-Negotiation |
LANポート | RJ-45×4ポート ※Auto MDI/MDI-X、Auto-Negotiation |
インターネット接続方法 | IPアドレス自動取得、PPPoE認証(1セッション)、IPアドレス固定、IPv4 over IPv6(MAP-E)、IPv4 over IPv6(DS-Lite)、DHCPv6-PD |
サブネットマスク | 255.255.255.0 固定 |
無線LAN規格 | IEEE802.11ac、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11g、IEEE802.11b |
---|---|
通信周波数 | 2.4GHz帯、5GHz帯(W52/W53/W56) |
使用チャンネル | 2.4GHz帯:1-13ch 5GHz帯:36/40/44/48/52/56/ 60/64/100/104/108/112/116/ 120/124/128/132/136/140ch |
伝送方式 | IEEE802.11ac/11n/11a/11g:直交周波数分割多重(OFDM) IEEE802.11b:直接拡散スペクトラム拡散方式(DS-SS) |
伝送速度 | IEEE802.11ac:(5GHz)最大867Mbps IEEE802.11n:(5GHz)最大300Mbps IEEE802.11n:(2.4GHz)最大300Mbps(※1) IEEE802.11a:最大54Mbps IEEE802.11g:最大54Mbps IEEE802.11b:最大11Mbps ※表示の数値は、本商品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。 ※1 256QAM対応機器は最大400Mbpsでご利用いただけます。 |
アンテナ方式 | 内蔵アンテナ×2(2.4GHz&5GHz送受信用×2) |
対応プロトコル | TCP/IP(IPv6/IPv4) |
無線LANセキュリティ | WPA2-PSK(TKIP/AES)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WEP(64/128bit)(※1) ※IEEE802.11nでWPA-PSK(TKIP)またはWEPを選択した場合、11g相当での通信となります。 ※1 メッシュ機能有効時非対応 |
無線LANに接続できる機器の台数 | 推奨16台 |
注意事項 | メッシュ親機と、メッシュ機能を無効にしたWi-Fi中継機との接続はサポートしておりません。 |
外形寸法 | 縦置き:約150(W)×83(D)×157(H)mm(スタンド含む、突起部含まず) 横置き:約150(W)×150(D)×42(H)mm(スタンド含む、突起部含まず) |
---|---|
質量(本体のみ) | 約260g(スタンド含む) |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 10W(Typ) |
使用温度範囲 | 0~35℃ |
使用湿度範囲 | 10~90%(結露しないこと) |
付属品 | ACアダプター、LANケーブル、設置用スタンド、セットアップガイド、必ずお読みください、設定情報シート |
注意事項
※製品の仕様および価格は予告なく変更となることがあります。
※キャンペーン・セールは予告なく終了する場合がございます。
※ページ内の写真はイメージの場合があります。
チラシ・寸法図・取扱説明書はこちら(メーカー品除く)
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。