防犯カメラ用ケーブル(同軸カメラ・IPカメラ)
防犯カメラ・監視カメラ用
ケーブルの一覧
防犯カメラ用のケーブルって?
防犯カメラに使用するケーブルの種類は主に、同軸ケーブル・LANケーブルの2種類があげられます。同軸カメラと呼ばれるタイプの防犯カメラには同軸ケーブルを、IPカメラやネットワークカメラと呼ばれるタイプの防犯カメラではLANケーブルを使っての配線が主流です。 どちらも防犯カメラで撮影した映像をケーブルを介して録画機に届けるために使うイメージです。
さらに詳しく!同軸ケーブルについて
同軸ケーブルとは、電気通信で利用される被覆電線の一種でアナログ・AHDタイプの防犯カメラの接続の際にも使用するケーブルです。高周波(RF)製品に利用され、断面が軸を同一にした円筒を入れ子にした形になるため「同軸ケーブル」と呼ばれています。
同軸ケーブルはお客様側で制作することも可能です。詳しくはこちらの「同軸ケーブルについてと作り方」をご覧ください。
さらに詳しく!LANケーブルについて
LANケーブルは、見た目が似ていても「カテゴリー」と呼ばれる規格で複数の種類に分かれています。カテゴリーの数字によって、通信速度や周波数が変わります。防犯カメラの接続で運用する場合はCAT6以上をおすすめしています。
詳しくはこちらの「LANケーブルの種類について」をご覧ください。
製品カテゴリー
人気のカテゴリーから探す
 







 お得な防犯カメラセット
お得な防犯カメラセット 屋外用カメラ
屋外用カメラ 販売代理店登録について
販売代理店登録について












 おすすめ防犯カメラ
おすすめ防犯カメラ 防犯カメラセット
防犯カメラセット 同軸カメラ
同軸カメラ 4K同軸カメラ
4K同軸カメラ IPカメラ
IPカメラ 4KIPカメラ
4KIPカメラ ワイヤレスカメラ
ワイヤレスカメラ 見守りカメラ
見守りカメラ ドーム型の防犯カメラ
ドーム型の防犯カメラ バレット型の防犯カメラ
バレット型の防犯カメラ ボックス型の防犯カメラ
ボックス型の防犯カメラ その他の防犯カメラ
その他の防犯カメラ 屋外用の防犯カメラ
屋外用の防犯カメラ 屋内用の防犯カメラ
屋内用の防犯カメラ 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
							 
							 
			 
			 
			
