キーワードから探す

キーワードから探す

戸建て案内
おすすめの防犯カメラセット
キャンペーン
ソリューション一覧
SSD搭載NVR新発売
アルコムがお客様に選ばれる理由

防犯カメラ・監視カメラの専門店
アルコムの公式通販サイトへようこそ!

お問い合わせ・ご相談・お見積

防犯カメラの専門家(防犯設備士)が
お客様にぴったりの商品をご提案します。

お気軽にお電話ください

[受付時間]平日 9:15~17:00

メールでのお問い合わせはこちら

商品を探す

新着製品

よく購入されている商品ランキング

屋外に設置する防犯カメラランキング

屋内に設置する防犯カメラランキング

おすすめの商品ランキング

一般家庭向けおすすめ防犯カメラランキング

業務用/法人向けおすすめ防犯カメラランキング

プロがおすすめする防犯カメラランキング

防犯カメラセット商品特集

実際の防犯カメラ映像を見る

映像が見れない方はyoutubeでご確認できます >


RD-CI253
暗闇でもカラー撮影する防犯カメラ

商品詳細を見る >

アルコムにお任せください

総合防犯設備士在籍数No.1
全国導入実績

93,000件以上

福岡県の警察署

328か所導入

機器の保証期間

最大5年間

幅広く対応!

個人・法人対応

アルコムが選ばれる理由 >>

お客様の声

ご購入のお客様より

新しく店舗を増やしたので、監視・防犯用に220万画素の画質の良い防犯ビデオを増設しました。想像以上に映像がきれいだった事と、前回購入を検討していた際に、丁寧な対応で詳しく説明していただいたので今回も追加購入いたしました。また機器の入替をおこなう際はよろしくお願いします。

ご購入のお客様より

古いデジタルレコーダーからの入替で新しいものを探していました。リモコンやマウスでの操作性もよく、レコーダーの操作や説明書も日本語でわかりやすいので助かっています。録画は問題なくできています。機能も豊富で監視機器としてとても安心です。また必要があれば発注させていただきます。

防犯カメラご提案事例

お客様のご要望を伺い、最適なご提案をさせていただきます。

お役立ちコンテンツ

他のコンテンツを見る

防犯カメラ・監視カメラとは

防犯カメラと監視カメラは名前は違いますが主な違いはありません。

映像を撮影し、レコーダーなどの媒体へ録画するのは同じです。

用途で言葉を使い分けられていることが多く、その用途というのが「どんな目的で設置するか」です。

防犯カメラは犯罪を防止する目的での設置の時に呼ばれることが多く、監視カメラは従業員や利用者の監視や犯罪やトラブルが起きた際の詳細な状況把握、交通量の計測、河川やダムの水量計測、地震や台風など自然災害の記録などの際に監視カメラと呼ばれます。

防犯カメラの寿命について

防犯カメラ設備の法定耐用年数は、財務省省令で定められており、防犯カメラは6年、モニターは5年、デジタルレコーダーは6年です。

しかし、高温・多湿・塩害など設置環境が厳しい場所の防犯カメラ設備は通常設置の場合より寿命が短くなります。

防犯設備にはさまざまな部品が使われています。これらの部品は長期間の使用により劣化や摩耗が進み、徐々に製造時の性能を発揮できなくなるので定期的に動作するかメンテナンスを実施するように心がける必要があります。

防犯カメラの選び方

防犯カメラを選ぶ際は、以下の様々な要素を検討する必要があります。

● 画質・解像度

● 録画方式

● 耐候性(設置環境)

● 遠隔監視機能

● 予算とランニングコスト

効果的な防犯対策を実現するためには、設置環境や目的に応じた適切な機種選択が重要です。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

画質・解像度

夜間の撮影も想定する場合は、暗視機能の性能が重要です。画質については、人物の特定に必要な精度を確保するため、最低でも200万画素以上の解像度を推奨します。 最新の機種では、AI顔認識機能を搭載したものも登場しており、より高精度な監視が可能になっています。

録画方式と保存容量

録画方式は主に以下の2種類から選択します。

● 常時録画:24時間365日継続して録画を行う

● 動体検知録画:動きを検知した時のみ録画する

保存容量については、使用目的と録画方式に応じて検討が必要です。防犯カメラの映像が警察の捜査で使用される場合、事件発生から発覚までの期間の映像が重要となります。そのため、一般家庭では2最低1週間分の保存容量(常時録画の場合で約2TB、動体検知録画の場合で約1TB)を確保しましょう。また、可能であればより長期の保存ができる容量を検討することをおすすめします。

耐候性・設置環境

屋外に設置する場合、一般的な住宅地であれば、以下の基本性能で十分対応可能です。

● 防水・防塵性能:IP65以上推奨

● 動作温度範囲:-10℃~50℃程度

● 耐衝撃性:IK08以上推奨

しかし、山間部や海岸付近、工業地域など、気候条件が厳しい環境では、より高性能な製品選択が必要となります。例えば、山間部の寒冷地では-20℃まで対応可能な製品、海岸付近では塩害対策や防錆性能が強化された製品、工業地域では防塵性能の高いIP66以上の製品が推奨されます。

遠隔監視機能

スマートフォンでの遠隔モニタリングは、様々なシーンで活用できる便利な機能です。以下の機能の有無を確認しましょう。

● リアルタイム映像確認

● プッシュ通知機能

● 双方向音声通信

● 複数カメラの一括管理

特に重要な機能は、人や車の動きを検知した際のプッシュ通知と、リアルタイムでの映像確認です。例えば、不審者の接近を検知して通知を受け取り、すぐに映像で状況を確認できます。また、来訪者との双方向音声通信により、宅配業者への対応なども可能です。最近では、AI機能を搭載した機種も増えており、人物や車両、動物などを自動で識別できます。これにより、必要な通知のみを受け取れるため、効率的な監視が可能になっています。玄関、裏口、駐車場など複数のカメラも一元管理できるため、死角のない監視体制を構築できます。

予算・ランニングコスト

SETR-500 防犯カメラと録画機の組み合わせセット

導入時の費用は機能に応じて1台2万円から20万円程度までと幅広く、以下の費用を考慮する必要があります。

● 本体価格

● 設置工事費

● クラウドサービス月額料金(利用する場合)

● メンテナンス費用

初期費用を抑えたい場合は、必要最小限の機能に絞ることをおすすめします。ただし、重要な場所の監視には、信頼性の高い機種を選択することが賢明です。例えば、アルコムの「SETR-500」は、4K対応の高解像度防犯カメラと録画機がセットになった商品です。価格は、税込39,996円です。800万画素の高画質で、屋内外での設置が可能です。録画機は4チャンネル対応で、2TBのHDDを内蔵しており、長期間の録画が可能です。

防犯カメラの選び方で更に詳細な内容が知りたい場合、「失敗しない防犯カメラの選び方」をご覧ください。

防犯カメラの必要性

近年、住宅街や商業施設における犯罪抑止の観点から、防犯カメラの設置が急速に進んでいます。綜合警備保障株式会社(ALSOK)の2015年の調査では、74.8%の回答者が「10年前と比べて防犯カメラが増えた」と感じており、この傾向は現在も続いています。さらに、青森県警察本部が令和5年(2023年)に実施した最新の調査では、72.8%が「もっと防犯カメラを設置してほしい」と回答しており、防犯カメラへの期待の高さが示されています。

ALSOKの調査では、防犯カメラの効果について以下のような結果が出ています。

● 犯人逮捕に有効:87.8%

● 犯罪予防に有効:84.2%

● 防犯意識の向上に有効:74.2%

● マナー意識の向上に有効:61.6%

引用:ALSOKアンケート

特筆すべきは、防犯カメラの設置に不快感を示した回答者であっても、8割以上が「犯人逮捕や犯罪予防に有効」と認識している点です。この結果は、防犯カメラの実用的な価値が、個人の主観的な感情を超えて広く認知されていることを示しています。

出典:綜合警備保障株式会社|ALSOKアンケート

出典:青森県警察本部生活安全企画課|防犯カメラに関する アンケート調査結果

アルコムについて
【公益社団法人日本防犯設備協会正会員】

防犯カメラ・監視カメラをはじめ、録画機(レコーダー)やケーブルをセットにした商品を専門に扱って20年以上の防犯カメラ専門店アルコムです。
最新AHDカメラから、4Kカメラ、IPネットワークカメラ、ワイヤレス(無線)カメラ、ワンケーブルカメラはもちろん、防犯専用のモニターや周辺機器など幅広く取り扱っております。
全国どこでも丁寧な設置工事対応・防犯設計士の対応、など専門店ならではの強みがあります。また取り扱った施設の規模も一般家庭や小規模施設から大規模施設など各種事例があるのでノウハウも豊富です。住宅やビルオーナーの方で監視カメラをご検討の際にはアルコムまでお問い合わせください。

スマートフォン | PC
PC画面表示に切り替える